見出し画像

6/18(火) FX環境認識:ドルインデックスの上昇転換サインを待って、ユーロドルをショート予定です

おはようございます。
今日も昨日のトレード結果と環境認識をしていきます。

・昨日のトレード結果


予想していた動きとは異なり相当苦戦をしましたが
何とか+610円で終了してマイナスを回避できました。

2つのマイルールの状況
・損小利大  :リスクリワード144%で達成!
・持ち越しなし:達成!

取引回数が多いのは、転換サインが出る前にエントリーしてしまい
何度も小さな損切りを繰り返したためで、もっと待ってからエントリー
すれば、もっとロットを張れたしヒヤヒヤしなかったなぁと…反省です…

さて、今はノーポジションですし気を取り直して環境認識をしていきます!


・ドルインデックス

ドルインデックス(日足)
昨日は一昨日の高値更新できずに陰線で終了でしたが、包み足ではないので
一定の底堅さを見せているのかな?と思います。
ドルインデックスは上昇傾向にあると考えて、今日はひたすら転換サインを待ちます。
ドルインデックス(5分足)
5分足での転換サインは現在地からだと
直近の起点104.946を上抜けし、さらに安値を更新しなければ、5分足での上昇に転換を期待。
ダウ理論的には安値を更新せずに高値を更新することが条件なので、ここは賭けになりますが、
打診のロットでエントリーするには十分かなと思っています。



・円指数

円指数(4時間足)
昨日は陰線で終了でした。円指数は方向感が掴みにくくなってきました。
709.7は2回サポートされているので硬いのではと思いますが、果たして…?
円指数(15分足)
円指数の場合は、今回の安値の起点となった714.0を明確に上抜けない限りは
方向感は分からず…と感じており、それまではクロス円は様子見の予定です。
ドルインデックスの方が分かりやすいので、今日はドルストレート通貨に注目しようと思います。



・ゴールド

ゴールド(4時間足)
昨日、苦戦をした通貨の一つです。
結果としては90SMAに頭を押さえられての陰線でした。
長期トレンドは2277を下回るまでは上昇傾向なのですが、
昨日はドルインデックスが陰線なのにゴールドも陰線ということで
逆相関が崩れてゴールドが単独で弱かったのでは?という印象な動きでした。
ゴールド(30分足)
上昇方向にロングでエントリーするには、まずは直近の安値の起点となった2327.680を
越えてくることが条件ですので、それまでは様子見しながら待ちたいと思います。



・ココア

ココア(1時間足)
まだ注目銘柄として継続しているココアです。
下降チャネル内に戻ってきたのと陰線が2日連続ということで、
いよいよ大きな下落が始まるのでは!?と期待をしていますが、果たして…?
チャネル上限付近もしくは1時間足の90SMA付近からショートエントリー予定です。



・通貨強弱

通貨強弱(前営業日)
ユーロが1日を通してずっと強かったです。
先週はずっと弱かったので、その反動なのかな?と思ってもいますが、それにしても強かった…!
今日はどうなるか、午前中でまずは方向を見極めてからでも良いのかなと思っています。
一方で日本円は上下に振る展開で難しかったなぁ…という1日でした。



・ユーロドル

ユーロドル(1時間足)
RSI70点灯と、90SMA付近まで上昇ということでショートでエントリーしたくなる形です。
直近の安値の起点1.07439を上抜け、または90SAMをローソク足の実体で上抜けしたら
すぐに損切りするという縛り
で、ショートエントリー予定です。
ただし、昨日のユーロの異常な強さに警戒しつつ、天井圏でのエントリーは諦めて
今日は1分足・5分足で転換サインが出たらエントリーするという
「頭と尻尾はくれてやれ! いのち大事に!」作戦
で今日は臨みます!



今日のトレード戦略のまとめ


・ドルインデックス:上昇を期待し5分足・1分足での転換待ち
・円指数:様子見(5分足での転換サイン待ち)
・ゴールド:2327.680を超えるまでは転換サイン待ち
・ココア:チャネル上限か90SMA付近でのショートエントリー
・ユーロドル:1分足・5分足での転換サインを待ってショート

ということで今日も頑張りましょうー!💪

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?