見出し画像

豪ドルの2020年以降の見通しが明るい理由

最近の豪ドルの強さに注目している人も多いですね

特にコロナによるパニック相場となった3月以降の値動きは強烈です
わずか3ヶ月で約30%も上昇してます

年初は森林火災という暗いニュースが話題になっていましたが、自分は2020年以降の豪ドルの見通しは明るいと感じています

その理由として最も分かりやすいのは、アメリカとオーストラリアのイールドスプレッドですね

画像1

3月中旬からイールドスプレッドが逆転し、オージードルが底打ちからの上昇トレンドに突入しています


チャートでわかる豪ドルの明るい見通し以外に、ファンダメンタルの要素でも豪ドルの強さを後押ししています

今のオーストラリアは親中から舵を切り、中国と争いながらもデカップリングを進めています

これまで中国とオーストラリアの相関は非常に高かったのは周知の通りですが、徐々にその相関は薄まってきています

オーストラリアの経済は決して悪くありませんし、輸出産業でもあるゴールドもご存知のように史上最高値となっています


レンジのイメージが強いオージーニュージーも、ブレイクして一段上に行った雰囲気ですね

画像2

一般的に地理的に近い国の通貨は、強弱関係が一方的に偏ることはあまり無いことを一応付け加えておきます


2020年以降の豪ドルの見通しが明るい理由を解説しましたが、この中でも最も大きな影響を与えているのは「イールドスプレッド」だと感じます

国としても強く金利も魅力的だった米ドルと豪ドルの金利差の逆転は大きなインパクトを市場に与えています

米ドルからの資金が流入先が豪ドルになったとしても何ら不思議ではありません


AUD/USDはあまり押し目もなく上昇していったので、上手に乗れなかった人も多いかもしれません

ただ今後も同様の力強い値動きをする可能性もあるので、適当に飛び乗るのではなく「どの通貨を売って豪ドルを買うのか?」という広い目線で通貨ペアを選ぶといいでしょう

豪ドルが強いと言っても、AUD/USDだけがトレード対象ではありません

新型コロナウイルスが世界経済に与える影響は甚大ですが、豪ドルを注目して相場を見ることをお勧めします



さて

久しぶりにnoteを書いたので、ご褒美に一杯やってきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?