見出し画像

OLYMPUS OM-4 分解(プリズム清掃まで)

赤丸部分をゴム板で回して外す。

クリックボールを避けておく。

赤丸部分のネジ3本を外す。青丸部分のピンも避けておく。

巻き上げ・巻き戻しクランクを外した状態。

赤丸部分のネジ2本を外す。

赤丸部分のネジを外す。

赤丸部分のネジを外す。

赤角部分はトップカバー外したら落ちてくるので避けておく。

トップカバーを外したら配線がびっしり。接眼部とプリズム手前だけなら配線は外さず清掃する。

赤丸部分の位置を覚えておいてからバラしていく。

カニ目で外す。

赤丸部分のネジ7本を外して青丸部分の基盤を少し上げると、もう1本ネジがあるので外すと接眼部が取り外せる。

赤丸部分のネジ2本を外す。

プリズムを清掃する。

先程のネジを外すと赤角部分が分離できて、更にこの中にレンズが2枚入ってるので分離する。

赤角部分を更に分離した状態。このレンズはグリスみたいな粘着物で軽くハマってるだけなので、どちらのレンズにどの向きでハマっているのかを記憶してから清掃する。

何枚か写真を撮っておくことをお勧めします。

赤角部分を突っつけばスクリーンとプリズム手前を清掃できる。メカニカルシャッター(B・60)は修理しようと思えば出来そうだが、電子シャッターは自分には出来ません。

以上、OLYMPUS OM-4の接眼部・プリズム手前までの分解清掃でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?