見出し画像

OLYMPUS OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4 分解

前玉分解

治具で銘板を外す。ゆっくり外さないとネジ山に食込んで取れなくなるのでゆっくり外す。

矢印部分にエタノールを注入して赤丸部分をカニ目で外す。この前玉ユニットは分解したことがある人はご存じだと思うが、かなりの接着力なのでそう簡単には回らないので、根気強く頑張る。

上図の青丸のクリックボールとスプリングも避けておく。

絞り環も外す。

前玉ユニットを外した状態。

赤丸部分をカニ目で外す。

赤丸部分をカニ目で外す。

前玉群をバラした状態。

後玉分解

赤丸部分のネジを3本外した後、青丸部分のネジを3本外して、マウントを外す。

赤丸部分のリングに粘りが生じて絞りに影響が出るときが多いのでしっかり油分を落として清掃する。

矢印部分にエタノールを注入してゴム板等で押えリングを外す。

中玉は前玉側と後玉側から清掃する。

以上、OLYMPUS OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4の分解清掃でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?