コロナ禍の楽しみ

1月ラストの今日1日。

2021年の1ヶ月が今日1日で終わります。

私は仕事に、車で出勤をしているので、日々の生活はコロナ禍でも、かわることなく過ごしていますが、皆様は、在宅勤務や、仕事の内容が変わったりで大変だよっなんてお話をよく耳にします。

楽しいことがなくて、つまらない。怖い。
元気がない。楽しくない。疲れる。なんてマイナスな言葉がでちゃいますよね。

私37歳はめちゃくちゃ元気です(笑)

コロナ禍ですが、家で過ごす時間や、
テレビをみる時間が出来たことによって、

めちゃくちゃ、ハッピーです!!

時代にのって、YouTubeで運動したり、遊びも近所で自転車に乗ったり、トランプやったり、
現代と、昔の遊びを楽しんでます‼️

現代遊びのおすすめは

1、YouTubeでエクササイズ!動画みる
(ヒップアップから、ヨガ、痩せるなど、私は今は180°開脚が早い人で二週間で出来るようになる動画と、痩せるダンス必死にやってます)

2、無料の漫画サイト私はLINEマンガ
(色んな漫画が1日一話ずつ読めるので、明日が楽しみになりますよ)

3、ニンテンドースイッチで桃鉄
(子供の頃にやった桃鉄がバージョンアップ、貧乏神がさらに悪いやつになってて。めちゃくちゃ面白い)


昔ながらの遊びランキング

1、サイクリング
(狭い場所でもひょいひょい入っていけるので、新しいお店発見したり、以外にたのしい!!次の日筋肉痛になりました)

2、トランプ
(7並べ、ババ抜き、神経衰弱、スピードなど、久しぶりにやると、楽しい!2人でも楽しい)

3、鬼ごっこ
(外でおもいっきり走り回れます。自分の足の遅さにビックリします。昔からある元祖の遊びなのでルール知らない人もいなくて、誰もが絶対遊べます。)


早く、日常が戻るように願いながら、この今をどんな未来になるのかワクワクしながら過ごせる事に感謝です。


皆さんも、ピンチをチャンスに、コロナ禍でも楽しく過ごしていきましょー!!!


うちの小学生は、なんでもコロナだからって
やめようとします。
これ、何年もつづいたら、ゆとり世代、悟り世代、コロナ世代とかいわれ、すぐ諦める子供になりそうで、恐ろしいです。

そーならないように、37歳頑張って子育てします‼️