見出し画像

今週の図書館本

性懲りもなく、また新刊本を借りてしまう。
こういう優柔不断な性格がわたしの人生を堕落したものにしとると思うと、まぁ仕方ないかと諦める日曜の朝。

いつもの図書館本。
高橋義孝が面白い。
このひとの文体が面白い。職場の上司だったらさぞかし付き合いにくい、ひねくれたジイサンだろうと思うけれど、文体は魅力がある。
こういう文章を書いてみたい。
まず漢字がわからんけど。

『ところてん』なんか、ところてんが好きな奴しか漢字が浮かばないじゃないか。心太ってシンタって読んじゃうよ。

もう一冊は『炒飯狙撃手
原題はザ・スナイパー。
なんで日本語だと炒飯になるの?
作者は台湾在住の張國立チョウコクリツさん。なんか納得。そして安易だ。

さて、今週も楽しみ。

本屋で漢検英検の問題集を探す。
しかしネットと2号の大学入試の参考書が役に立ちそうだから、こっちを使うことにした。