冬将軍の学びブログ

考えごと、学ぶことが好きです 色々な知識をまとめて書いていこうかなと思っています

冬将軍の学びブログ

考えごと、学ぶことが好きです 色々な知識をまとめて書いていこうかなと思っています

最近の記事

ATPってなに?

ATPとは、私たちの体のエネルギー源に なっているもののことです 例えるなら、"電池"みたいなものですかね どこで作られてるのか? というと それは、 体のひとつひとつを構成する 細胞で作られています 細胞には、細胞質基質という部分と ミトコンドリアという 小器官の部分があるのですが 細胞質基質では少量、 ミトコンドリアでは多量の ATPが作られています 細胞質基質には、 解糖系という経路があり ここでは酸素なしでATPが作られます 筋トレとか全力疾走の

    • NARUTO うちはイタチの名言

      人は誰もが  己の知識や認識に頼り 縛られ 生きている それを現実という名で呼んでな しかし 知識や認識とは 曖昧なものだ その現実は 幻かもしれない 人は皆 思い込みの中で生きている そうは考えられないか?

      • ヘーゲルまとめ part1

        物自体とは、人間の経験を越えた事象のこと 神の実在の是非 時間・空間の有限無限の答 魂の不死について これらは、人の経験を越えている事象であり 真偽を確かめることは叶わない 経験によって認識することができないのである つまり、神はいるともいないと言えないし 時間、空間についても、 有限だとも無限だとも言えない また、魂が不死であるかどうかも決められない 注意しなくてはならないことがある それは、理性は思考の過程で二律背反に陥るということ、ジレンマに陥るということである

        • “勇気”

          死の恐怖の 無い世界では 人は それを退けて 希望を探す事をしないだろう 人はただ生きるだけでも 歩み続けるが それは 恐怖を退けて 歩み続ける事とはまるで違う だから 人は その歩みに 特別な名前を つけるのだ “勇気”と BLEACHより −久保帯人− #BLEACH #久保帯人 #オサレ師匠 #藍染惣右介