今度異動なんすよー、田舎に。

残業を終えて(厳密には途中脱出して)奥多摩の入口方面の直通に飛び乗ると、酒席の帰りらしい男女の会話が否応なしに耳に入ってきました。
趣旨はこういう感じ

  • 今度東京最西端の支店に異動になったんすよー

  • 田舎なんで(母店から)支店長と副支店長もたまにしか行かないんですよー

  • 立川にでなくても短絡して行けるんですよー、ただしその路線本数が少ないですけど

その他出てきたキーワード(恐らく支店)からどこのメガバンクの行員なのかは特定できました。

えぇその支店は確かに田舎ですよ。
もとは旧富士銀行の支店で市内の別の場所にあった旧第一勧業銀行の支店を早い段階で吸収した支店で、東京最西端に位置してますよ。
ただ市内(もっと言えば多摩西部エリア)のシェアは旧埼玉銀行には及びません。
ちなみに赤いメガバンクはそのエリアの支店を立川に統合してます。
若草色のメガバンクはそのままですが。

とはいえやはり行員からはあの支店は田舎ゆえ疎まれてるんですね。
ちなみにもっとシビアな事も話しましたけど理解できませんでしたゆえここでは記しません。

それにつけても酒が入ると銀行員といえでも電車内ここまで口が緩むのかー。
みずほ銀行の行員は。

こうやって晒されることにもなりますから気をつけないといけませんよね、特に酒が入ってしまったら。
その前に仕事後に一杯という概念が今の私には無いですが。

これを不特定多数の乗客の耳に入っていたことでしょう。
とりあえずなんか言ってるわ程度で済むところでしょうが、その田舎に異動させられるのであろう男性行員がその我が市にありし支店を上から目線で存分にディスっていましたので頭に来てここに記した次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?