見出し画像

誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ 【1ヶ月書くチャレンジDAY15】

1ヶ月書くチャレンジ、15日目のテーマは「誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ」。
※「1ヶ月書くチャレンジ」とは、いしかわゆき(ゆぴ)さんの著書「書く習慣」のワークで、1ヶ月間お題に沿って書くことにで文章を書くことに慣れようというものです。

ついに15日目。折り返しです。
気付いたのは、自分の好きなものを書くのはたのしい。
そして、自分の性格や内面について書くのは難しい。
私はまだまだ私自身のことを知らないんだなーと思います。


さて、今日のテーマは「誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ」。
アニメはあまり見ないので、人にオススメできるほど知りません…。


読書は好きです。小説も実用書も読みます。
小説だと、最近は青山美智子さんの作品が好きです。
特に好きなのは、「お探し物は図書室まで」。
人との不思議なつながりや小さな一歩からつながる変化とか、少しだけ背中を押してもらえる感じが好きです。あと、悪い人が出てこないから安心して読めるのも好き。

実用書はその時々で気になったものを読むことが多いのですが、読んでから続けているのがノート術
特にこちらの本で紹介されている「一人合宿」は、思考の整理などに活用しています。


映画は学生時代はよく見ていました。
好きな映画と聞かれてまず思いつくのは、「50 First Dates(邦題:50回目のファーストキス)」。
ハワイを舞台に、遊び人の男性と一晩で記憶を失う女性のラブストーリーで、アダムサンドラーとドリューバリモアが主演の映画です。
山田孝之さんと長澤まさみさんで日本版も制作されています(こちらは見てないです…)。
高校生のときにはじめて見て、面白いのに泣けるって何!!!と衝撃を受けたのを覚えています。その後アダムサンドラーにハマって、主演している映画は見倒しましたね。

最近何度も見たのが「日日是好日」。
黒木華さん、多部未華子さん、樹木希林さんが出演されている、茶道の映画です。本もおすすめ。
静かな映画なのですが、だからこそ没頭できるし、心落ち着く映画です。
疲れたときや、忙しい日々にモヤモヤするときにおすすめ。


最後にドラマ。たくさんあるので、今クールの話しますね。
今一番楽しみにしているのは「週末旅の極意」「初恋、ざらり」。
シリーズものだと「ワカコ酒」「晩酌の流儀」なども見てるし(テレ東系列多いな。笑)、話題作「ハヤブサ消防団」や「VIVANT」も見ています。
洗い物や寝かしつけの間にTVerでコソコソ見ています。便利だしTVなし生活でも全然問題ない。ありがとうTVer。

これまとめてじゃ全然書き切れない。羅列するだけで終わっちゃった。
それぞれ熱弁したいことたくさんある、のでいつかまた、第二弾書きます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?