あなたはあなたのままでいい 5

私は、ずっと母を目標に生きてきました。NOTEを書いていて気づきました。だからずっとまだ足りない、まだ足りないと思ってきたんだと気づきました。

私の母は・・・ミセスパーフェクト(苦笑)家事はもちろん、子育ても仕事もすべて完璧でした。。。。そして女性としても完璧で父からとても愛されていた。とても聡明で、そしてなんと行動力もあるのです!ここ一番という時の決断力も!大胆で慎重。運動神経も良い。天は2物も3物も与えた人でした。ただ子供の頃の病気がもとで、心臓弁膜症があり、体が弱かった。当時は弁膜症を直す技術はなかったみたいで(第2次世界大戦直後のことです)弱いからだと上手に付き合ってきたみたいでした。

私・・・ですか?私は・・・妻と母は落第点ですね(苦笑)私の考えは自主自立自由の野生動物みたいな考えなので(苦笑)基本的にサポートは苦手です。だから起業してるんだと思います。人から言われたことをするよりも自分で考え、自分で決めて実行する方が楽なんです。サポートが得意な人には驚かれますが、性分なんだと思います。特に父方のいとこの女性たちはみんな似たり寄ったりです。昔は・・・やっぱりサポート出来る女性の方が断然評価が高かった!そういう時代ですから。

今、思うことは、私は母の子供で良かったと思います。いろいろ苦しかったことはあるけれど、苦しいことのない人なんていないし、長年、嫌いだな~と思って育ってきたよりも、なんかなかなかお母さんのようになれないけど、なれたらいいな~と明るく(暗い時もありましたが(汗))頑張ってこれて良かったです。

最近、母の夢をよく見るんです。父より母が先に逝ったので、母が出来なかった父のお世話を私がしたことで、初めて、心から母に褒められている気がするんです。威厳があって(あまり女性に使う言葉ではないですよね(笑)凛として簡単に甘えられなかった母が、よくやったね、ありがとうと感謝してくれてる気がします。人に頼ることが嫌いで、人の世話はするけど、されるのは申し訳ないと思っているような人でしたので、もし天国があるとするならば、母と父が向こうで会って、父が静岡はよかったよ~とか、デイサービスは楽しかったよ~って母に話してたら、母は穏やかに微笑み、喜んでくれているんじゃないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?