見出し画像

私について ②


私について②

を、書いていこうと思います。

その①をお読みいただくには

こちら↓

のページからご覧ください^^



こうして、販売スタッフとして約6年働いていました。

店長にならせてもらって、

仕事も楽しくて、やりがいもありましたが、

結婚を機に、夫の職場のある

京都府長岡京市に引っ越し。

(それまでは、大阪で生まれて、大阪で育って、職場も大阪)

夫と休日が合わない事もあり、仕事も退職しました。


初めて土地で、誰も知っている人がいない・・・。

夫が仕事に行ってる間は、声も出さない・・・。

今までお客様やスタッフと

あんなに喋ってた私が^^;;


マンションに住むのも初めて。

玄関出たらすぐに道が無い・・・

っていうだけで、こんなに面倒くさい!

そぅ、私って一人の時間大好き

おうち大好き

面倒くさがり!!

やったんです~


そこから半年くらい、

どんどん引きこもり状態・・・。

何かしないと・・

私・・何してるんやろ?



ちょっと不安になってきた頃

実家で飼っていた愛犬が亡くなりました。

実家にワンコをプレゼントしよう♪


ちょうど、ペットショップオープンのチラシが入っていて

早速見に行くと、

この子!!

って思うシーズー犬に出会いました^^


すると、家に帰って次の朝にはぐったりしていて

急いで病院に!

数日間入院することになり、

1か月くらいは、移動とかもさせないでください。

との事。。。


1か月も一緒にいると、

実家にプレゼント♪なんて無理~!!

私が離れられないわ 笑


まだ生後2か月で、

数日に1回くらい

小さな声で「ワン」


今はマンションで過ごせてるけど、

急いでペットも飼えるおうちを探しましょう!!


と、いうことで

戸建てに引っ越すことにしました。


そして、めでたく私の半引きこもり癖も

ワンコのお散歩でご近所さんとお話する機会もできて

玄関出たらすぐに道。。

いつの間にか無くなっていました。


それから少しして、長男が生まれました。

まぁ、子育てについては、

本当に色んな事がありすぎて

また、いつかじっくり書いてみたいなぁ・・・。

と思っています 笑


正直、お金もいるし、

私も働かなくっちゃ!!

なんだけど、子供のお世話。。。

保育園に聞きに行くと、

先ずは就職先が無いと、希望も出せないと・・・。

本当に困ってるのに、、


て、事で

ご近所さんの紹介で内職を始めました^^

ボタン付けや、

商品を袋に入れたり、

ポーチの中に紙を入れて形を整えたり、

お土産屋さんとかで販売されている

ポーチやバッグを作っている会社みたいでした。


時間もできるときに、、、

と、言いつつ

急ぎで何時までに200個できる?とか


まだ未就園児の長男に

触ったらあかん~!

とか、

ちょっと待ってて~!

とか、、、


そんな時、

夫が仕事でパソコンを使うから。。

って、パソコンが我が家にやってきました。


私も興味津々^^

そこでオークションサイトを見て、、、


私の作る布雑貨とか売れるんちゃう?!

1個何十円とかで、

子供に申し訳ない思いやら

怒ってばっかりの自分が大嫌いだった私。。

そして、自分も疲れて

また子供にも優しくなれない・・・。

負の連鎖~

から、ちょっと脱出できるかも。。。


そんな思いがムクムク

早速オークションに出品しました!


自分の好きな生地を選んで、

好きなもの作って、

販売して、

お金をいただいて、

お客様に喜んでいただける。


あ。

私も喜んでもらえることできるんや^^


初めてオークションで作ったものが売れて、

とっても気に入りました^^

って、ご連絡いただけたときに

そんな風に思いました。


そこからは、内職をやめて、

オークションで布小物や洋服を作って

販売するようになりました。


そこから、fuwariという屋号で

ホームページを作って

ホームページで販売。

イベントにもたま~に

出店させていただきました。

雑貨も大好きなので、

雑貨もセレクトして仕入れて

一緒に販売。

夫が休日に木工作品を作ってくれて、

木工作品も販売するようになりました。

自宅のリビングを年に1回くらい

開放して自宅ショップも開催☆


楽しいけど、売れなかったら。。。

な、不安もいっぱいあって、

それ、利益出てる??

私の時給いくら?


子供も長男は小学生になり、

次男も預かり保育で

保育園に行けることになりました。


短時間のパートに行きながら、

家で販売用の作品作り。


でも、作って終わり。

では無く、

写真撮影、

ホームページ作り

メールのやりとり。


どんどん制作のペースも

ショップ更新のペースも落ち・・・。

もちろん、売り上げも落ちますよね・・・。


パートはコンビニ店員。

すごく楽しくて、

どんどんそちらに比重が^^;;


どっちつかず。。

一旦 fuwari は 休止

と、なりました。


今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます^^

次回の記事では
ハンドメイド品や
木工作品を
なぜ 今、また、

販売しようと思っているか?

まで辿り着きたいなぁ。。。

作品の紹介などしています。
よかったらフォローしてくださいね♡









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?