見出し画像

自由に生きていたいよねぇ

置かれた場所で咲く必要は無い
生きやすい環境を選んでいい

選択する自由は平等にある
合わなかったら変えていい

前向きな撤退は進展の証
自由に生きていいのだ

#甘藤哲学

こんふわー!
他人に優しく、自分にはもっと優しい
あまあま配信やってます、甘藤ふわむです!

お菓子が好きな天使系Vライバー🍭
IRIAMでライブ配信をやってます!



ふわむが配信でお話してる中で
たまーに、哲学チックなことを(突然)語り出すんですけど

思想とか考え方とか、ふわむが描く世界を
もっとみんなに届けたくてnoteを書いてます!


今日は環境の話。

「置かれた場所で咲く必要は無い」

よく、置かれた場所で咲きなさいって
言葉を耳にする機会はあると思いますが

今の現代社会では自由な選択が増えてるからこそ
環境は自分で選んでいいと思います。

というか、選んでいく必要があると思ってます。

いまは昔と比べてたくさんのもので溢れる社会に
なったからこそ、選択肢が増えすぎたと思っていて

AかBを選ぶならまだ容易であっても
AからZまでの選択肢の中から選ぶのは正直むずかしい。

また、視点を変えると
今までAかBしかなくて、Aに配属されたら
もうそこしか選択肢がなかったものの

いまは多様性に溢れる社会だからこそ
逆に選んでいかなければ埋もれてしまう。

だからこそ、プラスに捉えた時に
最初に選ばれたものが全てじゃないということ。

AがダメならB、BがダメならC…というように
どこかで自分に合うものが現れるはず。

もしなかったらつくろう!(楽観的)
ぐらいな気持ちで、

今いる環境が合わなかったり
なんか違うなーって思うなら
どんどん変えていけばいい。


それが、外的要因なのか、内的要因なのかで
また手段は変わってくると思うけど
可能な範囲で変えるのは悪いことじゃないと思う。

配信の雰囲気とか、人間関係は
自分でどんどん変えていける。

お仕事や学校は外的要因も含まれるので
よっぽどあわないなら場所ごと変えてもいいと思う。
簡単には言えないけど、可能な範囲で。

少なくとも、ふわむは天使のお仕事を
何度か変えてきたりしてる。今も模索中!

変わることは悪いことじゃない。
逃げることも悪いことじゃない。

前向きな撤退って思えば
これは大きな変化であり進展になる。


自分が輝ける場所で満開に咲けばいい。

それを選ぶ権利は自由。

縛られずに、自由に生きていたいね!



ふわむは常に変化し続けるし、
居心地のいい環境をつくっていきます。

それがみんなにとっても居心地のいい場所に
なったらいいな!\(^ω^ \Ξ/ ^ω^)/

ということで!
今日はこの辺で〜!おつふわでしたぁ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?