見出し画像

マイルールに苦しんでいる人へ

自分を許してあげること
失敗しても間違ったとしても

許せないラインだけを決めたら
あとは何したってOK

柔軟性が大事
ゆるゆるでいいのだ

#甘藤哲学

こんふわー!
他人に優しく、自分にはもっと優しい
あまあま配信やってます、甘藤ふわむです!

お菓子が好きな天使系Vライバー🍭
IRIAMでライブ配信をやってます!



ふわむが配信でお話してる中で
たまーに、哲学チックなことを(突然)語り出すんですけど

思想とか考え方とか、ふわむが描く世界を
もっとみんなに届けたくてnoteを書いてます!

今日は、マイルールを作った時に
思ったことを書いてみました!

自分を許してあげる

ルールがあると、できなかったときに
それがダメなことになってしまうんですよね。

例えば、毎日継続する!って決めたけど
何らかの理由で続けられなくなった時に

きっと落ち込むしへこんじゃうと思います。

ふわむ自身もそうでした。

毎日配信するぞー!毎日note書くぞー!
って決めたけど、どうしても難しい時もある。

そんな時に、続かなかったからもうダメだ!
ってやめちゃったらそこで終わる。

本来の続けることができない状態になるのが
何よりの失敗なのに、やめたらそこで終了。

そうじゃなくて、
明日からまた継続しなおせたら
それは丸をつけていいと思います。

また、ルールがたくさんあると
それに縛られて苦しくなってしまいます。

配信のルールとかもあるとは思うけど
あまりに多いと息苦しいなと感じてしまう。

だから、マイルールは極力減らして
絶対に許せないラインだけをふわむは決めてます。

ルールを破るから揉めるし
ルールがあるから苦しくなる

んじゃそのルールは合ってないのかな〜って
改善していけばきっとよくなる

法律は1人の力じゃ変えられないけど
マイルールは自分の意思で変えていけるから

そして、他人のルールを否定しない
これが1番大事だと思う

譲れないものはそれぞれあるからこそ
尊重し合って生きていくしかない

マイルールがあるからって
自分の世界だけでは生きていけないから
そこも柔軟にかなぁ〜

ゆるっと合わせて、譲れないところは守りながら
お互いの人生をいきていけたらいいよね


ってことで!
ふわむはあまあま配信は譲らずに
他は柔軟に許しながらやっていきます♪

ではまた配信で!おつふわ〜!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?