見出し画像

おかしなパートナー(2)行方不明妻🌱夫婦トラブル予備知識

妻が行方不明になってしまったようなまるで信じられない相談が、実は結構あったんですね。

妻がいきなり出て行ってしまった。今どこにいるのかさえわからないし、居場所を聞いても教えてくれない。

電話しても出ないし、ラインを送っても返事が来ることもあれば来ないこともある。

なんでこんなことになってしまったんだろう……もっとこうすればよかったのかもと自分の至らなさを責めてしまう。

ひとりぼっちになってしまった部屋がとてつもなく寂しい。誰もいない家に帰ることが怖くなってしまった。

相談者のかたの年齢が若年化していくなか、行方不明妻はひとつの社会現象のような気がしていました。今回は行方不明妻の予備知識です^^

元夫婦カウンセラーのフワリです✨
夫婦トラブルの予備知識を個人的見解で書いています

では、行方不明妻にはどんな特徴があるのでしょうか?

行方不明妻「7つの特徴」

✅特徴1)結婚1年未満
なぜか、ほとんどが20代30代の妻だった。また年の差婚(妻がかなり年下)のような場合もありました。

✅特徴2)子供がいない
結婚生活らしきことを、あまりしないうちに行方不明になってしまうため、子供さんがいないケースがほとんどでした。

✅特徴3)若い頃からプチ家出をしていた
実家の居心地が悪かったのか? プチ家出の経験もあり、いろいろな問題に巻き込まれたこともあった。また、家を出ることへのハードルが低いため、平気で家を出てしまう傾向がありました。

✅特徴4)自己犠牲しやすいタイプ
誰かのために借金をしたり、がむしゃらに一生懸命働いたりすることもあった。そのため、夫は同情?(愛情?)から結婚することもあった。

✅特徴5)水商売を経験したことがある
誤解してほしくないのは水商売を否定しているわけではありません。ただ短絡的に水商売という仕事を選ぶケースが多かったです。

✅特徴6)境遇のよくない親友がいて、夫より親友を信頼している
夫を信頼して、お互いに一生懸命がんばろうと結婚したのですが、ちょっとしたことがキッカケで夫よりも親友を選んでしまう。また以前から、夜遅くまで飲みに行ったりと常識はずれな行動もありました。

✅特徴7)実家を避けている
親や兄弟姉妹の話をまったくしないか、悪い話が多かった。また親と絶縁状態の妻もいました。

すべてが当てはまるわけではありませんが、このような傾向がありました。

どんなアドバイスをしたのか?

まずお伝えしていたことは……
妻は、あなたじゃない人と結婚しても、たぶん同じような状況になっていた可能性が高い! ということです。

そして夫婦なのに、
・妻が今どこにいるのかわからない
・連絡をとりたくてもとれない
コレは異常事態だということ。

そして、1番の問題は、妻がこの異常事態を異常事態だと思っていないことにあるんですね。

もちろん夫婦には夫婦にしかわからない歴史がある。そのため、人は頭でわかっていても、心がなかなかうけいれられないこともあります。

でもね、時間の経過と共に、だんだんと事実は事実として、現実は現実として、とらえられるようになってくるんですね。

🍀フワリからのアドバイス
人にはできることとできないことがあります。行方不明妻は夫には解決できない問題でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?