ぶらーとぬーでるん

きょうは でんとうてきな どいつりょうりの おはなしなの ふわふわ
ぶらーとぬーでるん・ふぉん・ぺいゃんぐという ゆいしょただしい れしぴでつくる おりょうりなの ふわふわなの

まず あるぷすの ゆきどけみずの ながれをくむ どいつの おいしい すいどうすいで おゆを わかすところから はじめるの
おゆを わかすなべは あるざすの すとぅぶがいいの

それから ふたを はんぶんあけて なかの ちいさな ふくろを とりだすの
かんそうした きゃべつとかが まざった かやくと そーすがはいってるの
とりあえず かやくを いれて それから おゆを そそぐの

くまさんは ふくろの かやくだけでは ものたりないから ほんものの きゃべつを たすの
どいつりょうりだから ざわーくらうとでもいいの ふわふわ

そのうちに でんとうの れしぴで きめられた じかんがたつの
ふくろの はんたいがわから おゆを すてるの
ちゃんと かんぺきに ぜんぶ おゆを すてきれなくて ちょっと べちゃべちゃになっても きにしないの 

それから とりわけておいた そーすを よくまぜて たべちゃうの
とっても おいしいの ふわふわなの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?