見出し画像

誰かにイライラしていたり、不平不満を感じているとき

誰かにイライラしていたり、不平不満を感じているとき

物事が上手くいかないとき

そんなときは、実は自分にイライラしていたり、不平不満を感じているときだったりする
自分がやりたいことを、無視しているときだったりする

自分が何を大事にしているか
自分が大事にしていることを、大事にできてるかな?
自分が大事にしていることを、私は雑に扱ってないかな?

自分の大事にしていることを、自分自身が雑に扱ったり、
大事にしていないと、その怒りの矛先が相手になる
なんで、あの人、なんで、この人はとイライラする

自分が苦手なことを、我慢して自分にさせていないかな?
無理やりさせていないかな?
自分がしたくなことを、周りの目を気にして自分にさせていると、それは落ち込みや悲しみで現れる

自分の中にお姫様と王子様をつくって
大事な姫を守るために、王子さまは行動する感じ
もしくは、大事な人(パートナーや子どもや親友)
を大事にするように、自分にも大事に扱う

やりたいことより、やらないといけないことを優先していると、動けなくなる
そんなときは、やりたいことをまずする

やらないといけないこと・やりたくないことへの対処は、一番いい方法は、手放す

それを楽にできる人を探してお願いするか、自分ができないことを周りに伝えたりしてやめること
でも、手放すって初めは慣れなかったり、この行動自体が大変だったりする

そんな時は、とりあえずやる( ´艸`)
この“とりあえず”がとっても大事

こういったことを、するときの元となることが
まず『自分を知ること』

私は何を大事にしている?
私は何が苦手?
私は何がやりたい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?