マガジンのカバー画像

ダークパターンマーケティング凡例

134
会社がブラックな時、無理筋なノルマが課せられた時、年間休日数が2桁の時……人は簡単にダークパターンに手を染める。欧米ではこれに罰則金を払わせる法案も成立した。それなのに今や政府で… もっと読む
運営しているクリエイター

#マーケティング

日本のゲーム業界にフォトナの良い所だけパクって「脱:GAFAの囲い込み」を望む文

エピックゲームズとレゴの協業によって生まれた「レゴフォートナイト」が2023年12月にスタート…

中村風景
3か月前
4

もうLINEヤフーとかいらなくない

LINEヤフーは卑劣な広告手法で囲い込んだユーザに精神的苦痛を与えている。ヘッダ画像をお借り…

中村風景
3か月前
6

一週間Threadsを使おうとした理由

スッドレを使ったことについて話しますが読んだ方にとって何のメリットもない内容です。ヘッダ画…

中村風景
4か月前

「TVが絶対的優位メディア」と勘違いする連中とは誰なのだろう

PC携帯タブその他デバイスおよび通信インフラが死ぬほど発展した結果、テレビ・メディアなど「…

中村風景
4か月前
4

こと消費とはもはや購買行動ではない

昨日はここ数年蔓延してしまった「消費行為に推薦を伴わせるマーケティング」がこと消費である…

中村風景
5か月前

縦型YouTube以降Twitterスペースが消えた気がした

題名の通りで体感で根拠がありません。ヘッダ画像をお借りしています。 つべで縦型配信ができ…

中村風景
5か月前
7

IPを復刻させて稼がせる2023年人たち

2023の流行りについて学んだ昨日の感じはこちら。ヘッダ画像をお借りしています。 そして2023流行ったもの最上位30個にはIPビジネスが1/3ぐらい混ざっていました。 スラダン ゼル伝 アイドル ハリポタ Pokemon たまごっち マリオ ジブリ です。 土着の真似文化産業IPビジネスとは日本企業が大好きな「柳の下の泥鰌(dojou)」がまず不可能なビジネスですね。これは体感でしかないですが、平成ぐらいまでは「他社IPが売れたらうちもパクろう」みたいなのが平気であ

フォロー強要くばりおじたん

ヘッダ画像を日クロからお借りしています。著作権を主張するものではないです。Z世代に流行っ…

中村風景
7か月前

dmmGAMESの前時代的な個人情報の濫用宣言

dmmがゲームを人質にした個人情報簒奪を始めたそうで、曲がりなりにもゲーム「提供」企業だろ…

中村風景
7か月前
6

同担拒否からの「同担絶望」とは

ぼくは自分のことを同担拒否というカテゴリに属すんだろうかと思っていたのだが、どうやら違う…

中村風景
7か月前
23

外にいても個人情報悪用広告を見させられる楽しい時代

dokomoと電通がやってるOOH広告がリターゲッティング広告化していてきっsyうっわ!と思ったの…

中村風景
9か月前
1

新時代人間カテゴリ分け

マーケター向けの新たな「人間カテゴリ分け」を見知ったので読んだ。ヘッダ画像をお借りしてい…

中村風景
9か月前

バカ花火マーケティング

ぼくがこれまで出会ったマーケティングな連中とは、やれマーケティングのちからで人々を笑顔に…

中村風景
9か月前
2

夏に集金したいゲーム市場について考える

夏です。夏はゲーム市場が(多分)潤う。ヘッダ画像をお借りしています。 なぜ夏なのかと言えば長期休暇があるからです。 長期休暇は消費のチャンスだだから各職種における雇用主は、欧米のような3週間や1ヶ月に及ぶバカンス制を取り入れるべきだ。 バカンスがあるだけでゲーム市場だけじゃなくて観光産業に家庭内貯蓄が回り始め、まんまと内部留保を確保できるというのにやらないから滑稽だ。例えばこれまで経団連なんて体制刷新後バカンスのバの字すら言及したことないし、日本人経営者とはどこまでいっ