マガジンのカバー画像

ダークパターンマーケティング凡例

137
会社がブラックな時、無理筋なノルマが課せられた時、年間休日数が2桁の時……人は簡単にダークパターンに手を染める。欧米ではこれに罰則金を払わせる法案も成立した。それなのに今や政府で… もっと読む
運営しているクリエイター

#ダークパターン

#オンゲーの腐海性を救いたい

ぼくはある職的な業で遊んでたら、いや遊んでたのは業ではなくゲームなんですけど、息抜きに始…

中村風景
2か月前

もうLINEヤフーとかいらなくない

LINEヤフーは卑劣な広告手法で囲い込んだユーザに精神的苦痛を与えている。ヘッダ画像をお借り…

中村風景
3か月前
6

フォロー強要くばりおじたん

ヘッダ画像を日クロからお借りしています。著作権を主張するものではないです。Z世代に流行っ…

中村風景
7か月前

dmmGAMESの前時代的な個人情報の濫用宣言

dmmがゲームを人質にした個人情報簒奪を始めたそうで、曲がりなりにもゲーム「提供」企業だろ…

中村風景
7か月前
6

楽天市場の気持ち悪いリンクはなんだろう?

楽天市場で、ある商品の相場が知りたくて調べ物をしていた。検索すると妙なリダイレクトリンク…

中村風景
1年前
2

信じて送り出した日本政府がダークパターンマーケティングにどハマりしてワロタ

ぼくはダークパターンマーケティングを悪しき商業文化と認定し、潰していくべきだ的な潮流を感…

中村風景
1年前
5

メッセージアプリに知的財産を人質に取られる時代をいかにして生き抜くべきか

これは端的に言うとSlackとかチャトワがフリープランに対して過去(30~180日とか各社振れ幅)の書き込みや写植を一切閲覧させないという売り方をしていることを指します。 いわゆるビジネスチャットツールでは文字で色々と大事なやり取りをする。それらがたまり溜まっていき、例えば一年間ぐらい過ぎたあと見返してみましょう。すると割とめっちゃ俺って試行錯誤してなにかどでかいビジネスをしようとしてんやな、みたいなことがわかります。 でもそれができなくなってしまった。自分で自分の創った