マガジンのカバー画像

ホーチミン、わたし目線

110
ホーチミン、わたし目線
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

Grab,foodデリバリー始めました。

Grab,foodデリバリー始めました。

東南アジアで最大のタクシーアプリGrabが東南アジアのUber事業を買収したので、4月8日にUberは完全撤退。

なんとなく日本でも数回Uberを使ったことがあったので、Uberを使い続けていたのですが撤退したためGrabを使用することに。

タクシーアプリの恐ろしいところは需要と共有がリアルタイムで価格変動することです。

雨季になったホーチミンでは帰宅ラッシュ時に雨が降っているとタクシー会社

もっとみる
経済発展とは。

経済発展とは。

毎日目まぐるしく変化するホーチミンの街並みは、ビルが増え、車が増え、信号が増え、木が消えた。

車線を仕切っていた大きな大木は
渋滞が原因で根こそぎ撤去された。

発展って地球環境と真逆な動き。

発展途上はわくわくする反面
外部の視点から見ていると悲しくもなる。。

心配なのは、自分の子供が生きる20年後の世界👶