マガジンのカバー画像

Futurize Magazine

68
Futurizeのメンバーが投稿したnoteをマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

#UX

全体を俯瞰して見るために

久々の更新です✍️ プロジェクトの立ち上げやリニューアルを行う中で必要な「全体を俯瞰して見る」という能力を鍛えるためにやっていることをまとめました。 なぜ必要?プロダクトの問題点を発掘しデザインをつかって改善策を提案するためには、今何をするべきか見極めて行動する力が必須です。 俯瞰して観察した上でTodoをリスト化し、それを優先順位順に並べて実行していきます。 画面遷移図の作成実際にやってみたものの一部がこちら👇 最初は自分がよくサービスを利用しているUber Eat

チャリティー専門のファッションブランドJAMMINのサイトを勝手にリデザインしました

デザイン力を上げるためにリデザインをしていくことにしました。 もっとこうだったら…!と思えるものをメインに勝手にやっていく予定です。 今回はチャリティー専門のファッションブランドのJAMMINのリデザイン👕 様々な団体とコラボし、オリジナルデザインの商品を販売しています。 全ての商品の売上の一部を毎週のチャリティー先のNGOやNPOに寄付すること、一週間ごとにコラボする団体が変わっていくのが特徴です。 チャリティーや社会問題に興味を持つきっかけをつくっています。 現状のサ

もらったフィードバックと今の課題

初めて携わった案件がひと段落し、次のサービスのデザインを行なっています。 今回は初めてのアプリです ^ ^ トップのデザインを進める中でもらったフィードバックと今の課題をまとめます。 課題 ・スピード ・一瞬で伝わるビジュアルを制作する ・ロジックで固めて感覚に頼らなくていいようにする スピード ①1回目デザインを出して→②フィードバックをもらって→③修正して→④再度フィードバックをもらって… というように進めているのですが、②→③にかかる時間を短縮しなければと焦

実務を行う中で参考になった記事たち

自分の勉強用に記事を整理していて、同じように勉強されている方の参考になればなと思ったので共有します! 私のnoteのトップのところから見れます🗒 🗒デザイン デザインに関すること全部ですね。 UIやUX、デザインツールの使い方、サービスデザイン、要件定義、グロースなどなど 今後勉強したいこととか、実務を行う中で参考になったものなどをまとめました。 一番更新頻度高くなると思います ^ ^ 🗒永久保存版の基本 全人類に読んでもらいたい記事です💡 デザインに関する基本的なと

初めてサービスのデザインをして1ヶ月でできるようになったこと

Futurizeにきて1ヶ月が経ったのでこれまでの振り返りをしたいと思います。 🚲 1ヶ月間でやったこと 金融サービスのWebサイトのデザイン(PC/SP) 今回は最終的に40数ページのデザインをつくりました! 現在細かい修正や追加のコンポーネントの作成をしています。 戦略や概要のまとめ、競合調査、情報設計MTG、一般的なUIを知ること、先方との目的や優先順位の擦り合わせ、Sketchの使い方、シンボルを使ったデータづくり、納品までの流れの把握などなど‥ 基本的なツール

教えてもらうときに気をつけていること

教わる側と教える側の両方を経験し、今また教えてもらうことが多くなってきて最近感じることをまとめました。 ちなみに自分が2〜3年後になりたい姿を体現している人から教えてもらうのが一番いいと思っています。 方法を具体的に教えてもらいアクションプランにして、より短い期間で実行していくためです。 今回は師匠の見つけ方ではなく、見つけた師匠から学ぶ時の姿勢についてです🗒 たくさんの人がいて時間は限られている中、自分に教えたいと思ってもらうためには何ができるか考えながら読んでいた

Sketchでつくる汎用しやすいテーブル

こんばんは🎆 今年は帰省してないので友達のインスタを見て気分だけ味わってます🎆 今日は、伸ばしたり縮めたり数が増えたりしてもいい感じになるテーブルを秒でつくる方法についてです! ほぼ毎回使うこういう表ですね。 「見出し」と「データ」は見た目が別に見えますが一つのシンボルを使っています。 シンボル化命名規則通りに「lv2: table / th / td」と名前をつけます。 セルの見出しと要素なので、htmlのタグで言う「th」と「td」にしてます。 パーツに分けるとこ

今週の振り返り(全体を俯瞰して見れるようになりたい)

こんばんは。池袋の駅で永遠と将棋をしているおじいちゃん達を見て、生涯続けられる趣味っていいな〜と最近よく思います。 読書は老眼でつらくなるかもしれないので他になんかいいやつないか探し中です🙃 さて!今週も一週間の振り返りをしたいと思います。 今週やったこと・デザインチェック ・先方と認識すり合わせ ・中面ページのデザインの続き 先週の続きのデザインを進めています。 ようやく終わりが見えてきました! 学び・改善点 制作に入る前にラフを整理&不明点を確

池田語録

今日はいつも隣の席にいる池田さんの発言特集です👏 デザインチェックでご指摘いただいたことから日常会話まで、特に印象に残っているものをご紹介します🚲 🚴‍♂️ 雰囲気を維持したまま全体に染み渡らせる トンマナについてご指摘もらった時の言葉です。 すごくイメージしやすい! 全体的に親しみやすい少しポップな感じのデザインを作成していましたが、途中で綺麗にまとまりすぎて堅い印象になってしまっていました。 自分で確認する際はこれを思い出してチェックしてます。 🚴‍♂️ 王道がわか

今週の振り返り(グルーピングとシンボルに苦戦中)

こんばんは🐤 もう先週になっちゃいましたが22〜26日の週の振り返りです。 note書いて帰れば更新滞らないのでしばらくそのスタイルで頑張ります…✏️ 今週やったこと ・トップページデザイン制作 ・池田さんチェック後修正 ・先方と認識すり合わせ ・スマホ用にデザイン展開 ・中面ページ2P制作 先方と打ち合わせした内容をもとにデザイン制作に入りましたー! 今回はレスポンシブのWebサイトをつくります。 Webは経験あるものの、Sketchで制作&文字が英語&ページ数多めなの

もう迷わない! Sketch シンボルの命名規則

先週からずっとシンボルと戦っています🌨 はやく完全理解したい! 特に最初のころはシンボルの名前を何にしたらいいかで色々迷いました。 これは正解なんだろうか…?と疑問を持ちながら進めるともったいないので、教えてもらった命名規則を共有していきます。 ルールを決められるところは決めてデザインに集中しましょうー! プラグイン導入まずはシンボルを整頓できるプラグインの「Symbol Organizer」を入れます。 Configure Symbol Organizerを開いて

Sketchショートカットキー総まとめ

イラレで言ったら何????と思うことが多く まだまだ使いこなせてないのでまとめました。 段組がないのが結構面倒、、 似た機能あるのかな? オリジナルのショートカットはまだ作ってないので、追加していきたいです。 垂直に反転とシンボル化は入れたい。 はやく全部覚えて、いちいち検索しなくていいようになりたいです。 オブジェクトの挿入 R 矩形の挿入 O 円形の挿入 U 角丸四角形 L 線 T テキスト V ベクター A アートボード追加 文字 cmd + B 太字化