見出し画像

カツオが獲れる理由を衛星から特定する(2022/06/16)

うすい青色と濃い青色が重なる海域にカツオがいます。

食品の値上げが相次ぐ中、初夏の食卓を彩るカツオが豊漁となっています。2022年の水揚げは前年の約6倍。
なぜカツオが豊漁なのかを特定することが目的です。

戻りカツオが日本近海にとどまる(khb東日本放送)

もしかしたら南まで行かなくても産卵できるということが
原因の一つなんじゃないかなと考えています。

衛星画像解析からも南まで行かなくても産卵できる、つまり、
カツオはそこまで南下しきらずに比較的日本近海でとどまっている
ということがわかります。

NASA@Sea Surface Temperature & Chlorophyll a 2022/06/14
NASA@Sea Surface Temperature & Chlorophyll a 2022/06/07

カツオの最適水温:18.0-22.0℃
Sea Surface Temperature (L4, MUR) layer is created from the GHRSST Sea Surface Temperature Level 4, MUR sea surface temperature analysis product, which uses wavelets as basis functions in an optimal interpolation approach on a global 0.011 degree

濃い青 About Chlorophyll a

Chlorophyll is a light harvesting pigment found in most photosynthetic organisms. In the ocean, phytoplankton all contain the chlorophyll pigment, which has a greenish color. Derived from the Greek words phyto (plant) and plankton (made to wander or drift), phytoplankton are microscopic organisms that live in watery environments, both salty and fresh. Some phytoplankton are bacteria, some are protists, and most are single-celled plants.The concentration of chlorophyll a is used as an index of phytoplankton biomass.

よろしければサポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、日中韓とアメリカのリアルタイム感情分析を進めるために使わせていただきます