見出し画像

米国株 まとめ 7月23日:ハイテク企業の決算を控え、株価は小幅安*備忘録*

S&P500指数(SPY)は-0.16%下落、ダウ工業株指数(DIA)は-0.14%下落、ナスダック100指数)(QQQ)は-0.35%下落。

米国株は、ハイテク企業の決算を控えて慎重に取引された。 テスラ(TSLA)とアルファベット(GOOG)は火曜日引け後、マグニフィセント・セブンの決算報告第1弾を発表する予定だ。 来週は、火曜日にマイクロソフト(MSFT)、水曜日にメタ(META)、木曜日にアップル(AAPL)とアマゾン(AMZN)が発表される。 エヌビディア(NVDA)は28日に決算を発表する予定だ。
株価は、10年物T-note債券利回りの穏やかな低下が支えとなった。
6月の米中古住宅販売件数は-5.4%の389万件で、市場予想の-3.2%の398万件よりも低調だった。住宅ローン金利の高騰と住宅価格の高騰により、住宅販売は引き続き低迷している。
7月リッチモンド連銀製造業景況指数は-7ポイントの低下で-17となり、市場予想の+3ポイント上昇の-7を下回った。 7月のリッチモンド連銀景況指数は-1ポイント低下の-8となったが、6月は-11から-8へと3ポイント上方修正された。
7月フィラデルフィア連銀非製造業活動指数は、6月の2.9から-19.1に急低下した。
ハリス副大統領は、8月19~22日にシカゴで開催される民主党大会で、民主党大統領候補として指名を獲得するのに十分な代議員を仮想投票ですでに確保している。 いわゆるトランプ・トレードは、バイデン大統領が日曜日に選挙戦からの離脱を決定した後も、今のところほぼそのまま続いている。トランプ・トレードは、減税、緩い財政政策、高い貿易関税、弱い規制から恩恵を受けるセクターを好む。
市場のコンセンサスでは、S&P500種構成企業の第2四半期収益は前年同期比+9%増と予想されている。 ブルームバーグによると、S&P500構成企業のうち、これまでに決算を発表した16%の企業が業績予想を上回った。
市場は、FRBが利下げに踏み切るのに十分なほどインフレ率が低下する時期についての最新情報を得るため、金曜のPCEデフレーター報告を見据えている。 コンセンサスでは、6月のPCEデフレーターは前年同月比で5月の+2.6%から+2.4%に緩和し、6月のコアPCEデフレーターは前年同月比で5月の+2.6%から+2.5%に緩和すると予想されている。 予想されるPCEデフレーターの前年比(ヘッドライン)+2.4%、前年比(コア)+2.5%は、両指標ともに3年4ヵ月ぶりの低水準となる。
市場は、7月30-31日に開催される次週のFOMCで-25bpの利下げが実施される可能性を3%、9月17-18日に開催される次回FOMCで100%と予想している。
海外株式市場はまちまちだった。ユーロ・ストックス50は+0.40%。 中国の上海総合株価指数は-1.65%。 日本の日経平均株価は-0.01%。

おもな米国株の動き
NXPセミコンダクターズ(NXPI)は、第3四半期の収益が予想を下回るガイダンスを発表したため、-7.46%下落した。 月曜日には急騰したものの、火曜日のナスダックの敗者復活ボードで取り上げられたチップ・セクターを弱体化させた。 オン・セミコンダクター(ON)は-5.10%、アナログ・デバイセズ(ADI)は-4.05%下落した。 一方、テキサス・インスツルメンツ(TXN)とマイクロチップ・テクノロジー(MCHP)は-3%以上下落した。
アマゾン(AMZN)は+2.11%、アップル(AAPL)は+0.47%、マイクロソフト(MSFT)は+0.43%上昇した。 メタ(META)は+0.26%で引けた。 テスラ(TSLA)は、引け後の決算報告を前に-2.04%下落した。
UPS(UPS)は、賃金圧力と軟調な需要に起因する第2四半期の調整後利益未達(予想1.98ドルに対し1株当たり1.79ドル)を受け、-11.94%急落した。
スポティファイ(SPOT)は、予想を上回る加入者増と予想を上回る粗利益率を報告し、+12.11%上昇した。
HCAヘルスケア(HCA)は、予想を上回る収益、前年同期比10%増の第2四半期収益、2024年の収益と売上高に関する経営ガイダンスの引き上げを受けて+4.68%上昇した。 この報道は、+1.85%上昇したユニバーサル・ヘルス・サービス(UHS)や+2.67%上昇したコミュニティ・ヘルス・システムズ(CYH)などの同業病院を下支えした。
コムキャスト(CMCSA)は、収益とEbitdaは良好だったものの、第2四半期の収益が未達となり、-2.45%下落した。
デルタ航空(DAL)は、米運輸省がクラウドストライク/マイクロソフトの障害で他の航空会社よりはるかに大きな打撃を受けた理由の調査を開始したため、-0.37%下落した。デルタ航空は今週も欠航を延長した。 月曜日にデルタ航空は-3.42%下落し、先週金曜日の+1.45%の上昇を取り崩した。

金利
10年物T-Note債券先物は、+5ティック上昇して引けた。 10年物T-Note債券利回りは-0.6bp低下し、4.247%となった。 T-Note債券価格は、予想を下回る米経済報告や、今日の10年物ブレークイーブン・インフレ期待率が-1.5bp低下し2.277%となったことが支援材料となった。 また、ドイツと英国の国債利回りが低下したことも、T-Note債券相場を下支えした。
T-Note債券価格は、今週の財務省入札の中で引き続き供給圧力にさらされているが、2年物T債券入札を冷静に受け止めた。 財務省は水曜日に300億ドルの2年物変動利付債と700億ドルの5年物T字債、木曜日に440億ドルの7年物T字債を入札する
欧州国債利回りは低下して終わった。 ドイツ10年債利回りは-5.7bpの2.439%に低下した。 英国の10年ギルト利回りは-3.6bp低下の4.124%だった。

政治的要因が引き続きFX市場を覆い、ドルは小幅上昇
ドルインデックスは、米国の政治的要因が引き続きFX市場に影響を与えているため、+0.14%と小幅に上昇した。 ドルの弱気要因としては、10年物T債券利回りの-1.0bp低下と、予想を下回る米経済報告が挙げられる。
ハリス副大統領は、8月19~22日にシカゴで開催される民主党大会で民主党大統領候補として指名されるのに十分な代議員数を、仮想投票ですでに獲得している。 最近の市場では、トランプ政権が誕生すれば減税と景気刺激的な財政政策を推進する可能性が高く、FRBの政策もタカ派的となるため、トランプ氏の勝利はドルにとって強気となるとの見方が主流だった。しかし、トランプ氏は米国の輸出刺激策としてドル安支持を表明している。 対照的に、ハリス副大統領の勝利は現状を支持するものであり、特にドルにとって強気ではないだろう。
市場は、FRBが利下げに踏み切れるほどインフレ率が低下するのはいつなのか、金曜のPCEデフレーター報告書を見据えている。コンセンサスでは、6月のPCEデフレーターは前年同月比で5月の+2.6%から+2.4%に緩和し、6月のコアPCEデフレーターは前年同月比で5月の+2.6%から+2.5%に緩和すると予想されている。 予想されるPCEデフレーターの前年比(ヘッドライン)+2.4%、前年比(コア)+2.5%は、両指標ともに3年4ヵ月ぶりの低水準となる。
ユーロ/米ドルは、ドル高を受けて-0.38%下落した。 先週のラガルドECB総裁がユーロ圏経済の下振れリスクを警告したことで、ユーロの金利差の見通しがドルに対して弱くなるとの見方から、ユーロは引き続き下押しされた。
7月ユーロ圏消費者信頼感指数速報値は+1.0ポイント上昇の-13.0となり、予想の+0.5ポイント上昇の-13.5をやや上回った。
ECBのルイス・デ・ギンドス副総裁は、ECBは9月の会合で、情報の観点から7月よりもはるかに良い金融政策決定ができるだろうと述べた。 ECBは先週の理事会で金利を据え置いたが、ラガルドECB総裁は9月11-12日に開かれる次回のECB理事会は「大きく開かれている」と述べた。
スワップでは、ECBが9月12日の会合で-25bpの利下げを実施する可能性を77%と割り引いている。
米ドル/円は-0.90%下落した。 円は、日銀による円買い介入への懸念から、引き続きサポートされている。
スワップでは、日銀による+10bpの利上げの可能性を、7月31日の会合で45%、9月20日の会合で100%としている。

金は+12.60(+0.53%)、銀は+0.010(+0.03%)
金相場は、米国券利回りの低下と、日曜日にバイデン大統領が大統領選から離脱したことで米国の政治的不透明感が高まったことが支援材料となった。 ETFの金ロング保有量が先週木曜日に2554.3トンと3ヵ月半ぶりの高水準に上昇したことから、金は下支えされた。 ドルがやや上昇したため、金は下値を切り下げた。

原油は経済の不透明感から下げ続ける
WTI原油は-1.44 (-1.84%)、RBOBガソリンは-0.0531 (-2.19%)下落。
原油相場は、予想を下回る米経済報告や、日曜日にバイデン大統領が大統領選から離脱し、ハリス副大統領を支持したことで高まった米政治の不透明感から続落した
エクソンのシカゴ製油所は、先週の竜巻で電力が遮断され、7月15日に製油所の閉鎖を余儀なくされたため、ガソリン価格は下支えされている。 同製油所の生産能力は25万2000バレル/日である。
カナダでは山火事が発生し、カナダ産原油の生産が抑制される恐れがある。

※当資料は、投資環境に関する参考情報の提供を目的として翻訳、作成した資料です。投資勧誘を目的としたものではありません。翻訳の正確性、完全性を保証するものではありません。投資に関する決定は、ご自身で判断なさるようお願いいたします。
#nasdaq100
#DOW株価指数
#SP500株価指数
#米経済指標
#米国債金利
#米個別株
#WTI原油
#米個別株の動き   
♯ドル円
#原油相場

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?