見出し画像

カジノ住民投票直接請求メモリアル7.21・語らいのオープンカフェ

コンセプトは「大阪の未来を語ろう~まちづくりの未来は、市民の妄想から始まる~」

2022年7月21日は、「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」が21万筆以上の署名を集め、大阪府に対して、カジノ住民投票条例の直接請求を提出した日です。この日を忘れず、カジノ設置を進めようとする大阪府市の行政に対して「NO」を示し続け、市民の発想と力で大阪の未来をつくる、市民交流の場をつくりたいと考えました。「カジノ住民投票直接請求メモリアル7.21・語らいのオープンカフェ」は、現在のや大阪府市の行政の進もうとしている未来ではなく、市民の生活と福祉を守り、だれも取り残さない大阪の未来を共に話し、絆を深めようとする場です。コンセプトは「大阪の未来を語ろう~まちづくりの未来は、市民の妄想から始まる~」

  • 日時:7月22日(土)14:00~19:00(開場13:30)※時間内は出入り自由

  • 会場:ターネンビル2階カンファレンス室 約100名収容

  • 交通案内 大阪市中央区谷町2 丁目3-1 最寄駅 地下鉄中央線・谷町線 谷町4丁目 1A 出口北へ1分 1階カフェ・ベローチェ

  • 参加費:1,000円(学生証提示で半額500円)

  • 主催:7.21メモリアル・カフェ実行委員会

「7.21メモリアル・カフェ実行委員会」は、住民投票署名運動を共に闘い、「市民の発想と力で大阪の未来をひらいていこう」という志を同じくする仲間でつくりました。

「ハマのドン」監督の松原文枝さんの講演と横浜の市民グループの方との交流、ライトニングトーク&フリーディスカッションの「未来を語ろう○○がええねん」、水道営化問題について聞く「大阪の水道はねらわれている!!」など、内容盛りだくさんでお送りします。
ぜひご来場ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?