見出し画像

【自信が持てていないサイン出てませんか?】

自分というものを
しっかり持っていなかったり、
これだというものがない人は、
他人を信用することが
できなかったりします。

「自分に自信がないと、
他人を信用できなくなってしまう」

自分も出来ていないから、
他人が出来ていないとイライラする。

そういう人ほど、
他人への「期待」や「依存」
「責任転嫁」もする。

そして、
自分が出来ない事を
他人もできないと、
余計にイライラする。

自分に自信を持てるようになると、
一転して他人を認められるんですよね。

「勉強」でも「趣味」でも
「仕事」でもいいので、
何か一つ、「これは出来る」という
自信を持つこと。

「自分を信じられるくらい何かに打ち込む」
そういう人ほどイライラしなくなります。
感情的にならず、
人の苦労がわかってきます。

もしも、
自分がイライラしているときがあれば、
それは「自信を持てていないサイン。」
確固たる自信を持てば、ゆとりが生まれ、イライラもなくなります。

これだというものを持てるように、
日々がんばることが大切だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?