見出し画像

2023年を振り返ることでより良い1年にしたい

明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては、よいThree ga daysをお過ごしのことと思います。
このような記事の体裁にすれば、1年の振り返り記事を新年に出しても遅くはありません。
そう、振り返った上でどう活かすかが本題です。
(※「2023年を振り返って」までスキップ推奨)


1月~3月

1月時点では、サ終間近のきららファンタジアをなんとか進めようとしていたようです。
あとお見せはしませんが母校のアーク溶接機の写真を撮っていたようです。何で撮ったんでしょう?

2月。28日にきららファンタジアがサ終しました。高校の卒業式も同日だったのでギリギリまで粘れなかった…というよりこの画像だと既に力尽きてますね。
一番最初の☆5が炎アルケミストのアリスだったので、ずっとおきにいりに入れていたことになります。

Twitterのサブ垢のIDもきらファン由来

3月は富山に行ってました。
路面電車良いよなーとなっていたものの、次から次へと来るので乗るタイミングを逃しました。
リベンジしたい、というかもっとゆっくりしたい()

床下暗っ

別の日には、友人が会社説明会に行ったので名古屋にも行きました。説明会が終わってから集合して中央線の211に乗ったりぴよりんチャレンジをしたり(どちらも写真なし)しました。
中学校からの友人(高校は違う)ですが今でも継続的に連絡を取り合えるのは彼のみです。今後も機会を作って出掛けたいものです。

4月~6月

4月は、入学式の前日にできんモザ展へ。
スロスタ展も行けたので一旦首都圏に行きたいウェーブは去りました。

5月は掛川行ってました。

6月は、2日に電車が止まり、新幹線も止まったことで帰れなくなったくらいでした。他は特になし。

7月~9月

7月8・9日は静岡でJR東海バスのグッズ販売があったので朝イチで参戦。

そして名古屋に行ってました。(18日)

8月は秋葉バスに乗ってました。

9月は星屑テレパスの巡礼を少しやってました。

そして台風の影響で学校が午後休校になったので、コロッケを食べてました。

たしかローソン

10月~12月

10月は秋葉バスの袋井まつり迂回くらいしかなかったです。

11月だと星屑テレパスの巡礼を続けてました。

県立図書館に行く途中にでも是非

久しぶりの大鉄。(28日)

12月、前半では伊豆に行きました。爆音の伊豆急8000系に乗って伊豆高原まで。

かわいいですね。

寄り道として東京は有楽町、超きんモザ展に行きました。

寄り道扱いです
ガラガラだった

あと誕生日を迎えてました。

後半では約5年ぶりに風邪をひきました。これが令和初の体調不良となりました。

落ちました。

見つかりました。

逃げ道も無くなりました。

2023年を振り返って

実生活:資格取得*1(技能検定3級)、自動車免許取得
身分:高校生→学生
インストールしたソシャゲ:1(きらファン)→2(きらファン、マギレコ)
インターネット:Twitterサブ垢開設、note開設
体調不良:1回
寝坊:約20回
書いたnote記事:2(つぶやき含めて10)
年末に書いた記事:2(公開が23年中:1、24年:1)
特記事項:クソガバ英語を新年1発目の記事に入れた(三が日のくだり)
…以上を踏まえ、決定しました。

2024年の目標

・寝坊を減らす
・資格取得(技能検定2級にチャレンジ)
・はんだごてを買う
・note記事は月1
・ツイート増
・真面目な内容の記事を書く
・元日に公開する記事を年末に書かない
・同人誌を出すorコミケに参加する 

出来るかどうかは考慮してませんが、資格とはんだごては絶対に達成したいです。現状だと、一番下のハードルが資格より高いですけど。

それでは、今年もよろしくお願いします。
2024年1月1日 戸綿ふと


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?