マガジンのカバー画像

すべての記事まとめ

73
自分が書いた全ての記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#思っていること

ストレス“発散”というより、ストレス“浄化”の方がしっくりくる。

よく 「ストレスを発散する」 という表現をしますが 自分の感覚と 照らし合わせてみると なん…

4

目、耳よりも“心”で「美しい」と感じるものが好き。

もしかしたら自分は 感覚的に「美しい」「綺麗だ」と 感じられるものが 好きなのかもしれない …

5

必要のない苦労や我慢はしなくていい。

自分が何となく 思っていたことが 明文化された記事を 見つけましたので そこから一部 引用し…

5

好きなカラーのキャラが敵・闇堕ち扱いばかりされているとションボリする。

自分にとって 純粋に落ち着く 色合いのキャラが 敵扱いや闇堕ち扱い ばかりされていると なん…

3

物語の設定が矛盾していたり非現実的だったりしても、とくに何も問題ないのでは?

物語作品において 設定が非現実的であったり 矛盾点があったりすることって 何か問題があるん…

5

人が苦痛に苛まれているのは辛いけれど、それは大抵本人にしか改善できない事で、心配している側としては、大した事もできないまま見守って辛くなり続けるしかない。だから自身が辛い時、そこから脱する努力もまともにできないようでは、自分が原因で人に辛い思いをさせてばかりの未熟者だな……と反省

1

1つの人・物に対して「“好き(嫌い)”の感情しか抱かない」ということは、ほぼありえないのかもしれない。

最近 ある作品を見ていて 思ったことがあります。 それは 「嫌いな部分が あるから無理」 ではなく 「好きな部分もあるし 嫌いな部分もある」 でもいい。 「この人(作品)は好き」とか 「この人(作品)は嫌い」とか むりやり一つの感情に 絞りこまないで 「この人(作品)には 好きな部分も 嫌いな部分も 興味のない部分も それぞれある」 でいいんだ ということです。 だって、 たくさんの要素が 合わさってできたのが 一人の

いざやめるとなったら賑わうのに、活動中は来ない人たちがいることについて。

⚠️この記事には一部の方(やめることになって初めて賑わうという体験をされたご本人、またそ…

2

本気で「女神のような人だ」「天使のような人だ」と思う人はある意味大変、という事実…

何が大変って その女神や 天使のような人も 人間なのだから そういう気質の人間は 他にも一…

2

人の職業だけ聞いても興味はわかないし、大切なのはその背景だなと思う。

職業名だけ聞いても その人のことって 何もわからないんですよ。 ……というのは ちょっとお…

9

褒め言葉 それもまた レッテル【詩】

天才 真面目 美人など たとえいい意味の 言葉でも 目指してないものを 勝手に 貼りつけられ…

6

必要ないことも意味がないことも自由にやっていい

「それって意味あるの?」とか 「それにする必要ある?」とか 言われたりしますけれど 意味が…

10

友達でも親友でも恋人でも家族でもなく、「あなたと私」だから。

人との関係性って 個人の性質や 会った経緯によって 多種多様だし 言葉で言い表せる はずも…

11

「泣かないで」って言うのは違う気がする。【追記】

悲しんでほしくない という思いは もっともなんです。 ただ 「泣く」というのは もうすでに つらい気持ちがあるから 起こることであって それなのに その気持ちがある状態の人に 「泣かないで」と言うのは 体でたとえると すでに体の中に ウイルスが入っている人に 「熱を出さないで」と言う とか すでにのどに 食べ物がつまっている人に 「せきこまないで」と言う とか そういうことと 同じなんじゃないかなと 思うんです。 そして 「見ていてつらそうだから」 とい