マガジンのカバー画像

【文章量別】短めの記事(約1〜500文字)

32
自分が書いた記事のうち、約1〜500文字程度のもののまとめ。
運営しているクリエイター

#楽しい

意味なんて考えなくても自然とやっていて楽しいものが向いているもので、「これ、やる意味あるのか……?」とつい考えてしまうものは向いていないものなのかもしれない。得意・不得意的な意味ではなく、興味の持ち具合やモチベの湧き具合的な意味で。

1

「楽しさからやりたいもの」程楽しくなくなった時に落ち込みがちだし、「憧れからやりたいもの」程ハードルを上げすぎて挫折しがちだし、結局上手くなるのは「惰性だけでやっている、超低空飛行だけど長く続くもの」説(それでも楽しい・憧れるものを工夫して続けようとするのが(一部の)人間だけど)

3

「好きなことを仕事にする」ということの感じ方

「好きなことをしてお金をもらう」 だったら自然にできるし 楽しいから続くと思うけど 「好…

3

めんどうなことはやらずに、楽しいことだけをやる。

めんどうなことはやらずに 楽しいことだけをやる。 それがいちばん効率のいい はたらき方であ…

2