見出し画像

『Adobe XD ユーザーグループ京都 vol.04』に参加してきました!

みなさんこんにちは。イー・オフィスのwebディレクターの本山です。

今日は朝から松本を出て、特急しなの、東海道新幹線ひかりを乗り継ぎ京都へ行ってきました。

目的は初めてのXDユーザーグループに参加すること。実は京都に行くのは高校の修学旅行以来で、まさかXDが目的で再訪するとは思いもよりませんでした(普通に観光で来ると思ってた)。

なぜXDユーザーグループのイベントに参加しようとしたかと言うと、もちろんXDのスキルアップやテクニックの習得というのもありますが、別の目的として長野県にXDユーザーグループを立ち上げるべく、運営方法やイベントの空気を肌で感じたいと思ったからです。

昨年11月に行われた『CSS Nite in Shinshu, vol.4
「令和時代を生きるデザイナーが知っておくべきSNSブランディング&最新アドビツール事情」』
で、僕はXDをテーマに話しました。

このセッションを発表した目的として長野県の制作現場でまだまだXDが浸透していない状況を少しずつでも変えたいと思っていたのと、近い将来に長野県にもユーザーグループを立ち上げてユーザー同士の交流、コミュニティを作りたいという裏テーマを掲げていました。

そして機会を伺ってたところ、XDユーザーグループ代表の湯口さん(@risay )を巻き込んだツイートがまぁまぁいろんな方に反応を頂けて、直接Twitter上でやりとりする機会となり、直談判してみました。

そうしたところ、2/16に京都でユーザーグループがあるからと来ないかと湯口さんからお誘いが!

こんなやりとりがあり、ついに今日に至ることになりました。湯口さん、お誘いいただきありがとうございました。

そして無事に、京都のコワーキングスペース『coto』に到着。

では当日のセッションのまとめを例によってTwitterのまとめで振り返りたいと思います!

セッション1 コンポーネントパーフェクト(?)ガイド 〜湯口りささん〜

セッション2 デザインシステムについて 〜轟 啓介さん〜

セッション3 ゲームについて 〜TIMING DESIGN 北村 崇さん〜

懇親会

今回は各地のユーザーグループの長たちが集まっていた様子でいろんな人たちに話を聞けました!

京都開催のイベントに長野からの参加なので1番遠方から来た自信があったのですが、まさか札幌と沖縄のユーザーグループの方たちが来ているとは露知らず、全然距離的に及びませんでした...。

そしてAdobeの轟さんからも機会があれば長野に行きたいというお言葉もいただき、これは長野でXDユーザーグループを立ち上げていつか轟さんをお呼びしなければと思いを決した懇親会でした(他のグループの方たちもいつかお声がけしますので気軽に遊びに来てくださいー!)

まとめ

各地方のユーザーグループの方達からお話を聞いて、近いうちに長野でユーザーグループを立ち上げ、第1回のイベントを開催しようかと思います。(詳細はこのnoteか何かしらのチケットサービスでイベントを立てますので少しお待ち下さい。)

長野県の方々は是非ご参加いただけると幸いです!

先週出席したAll About XDとは違い、イベントの規模も小さいため、参加者と登壇者の距離感が近く、より実務的でテクニックよりの話を聞くことができました。

また登壇者の方々とより密なコミュニケーションができ、非常に有意義な時間を過ごせました。

日帰りの京都への旅でしたが、とても楽しく濃い休日になったと思います。(『麒麟がくる』をリアルタイムで見れなかったのだけ残念。)

以上レポートでした。ご参加されたみなさん、お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?