家事をするマッチョ

このツイートがすごく面白いなと思った

詳しくはツリーも遡って読んで欲しいけど

自分なりに咀嚼した理解としては


「家事・育児は負担」「立場や力の弱い女性ばかりがそれを担っており、負担を強いられている」

⇒「だから女性を大事に思うなら、男性も女性と同じように負担するべき」という流れには納得できないが

⇒「だからマッチョな俺は家族を守るためにそれを負担する」という感覚でやってる


なるほど面白い


不登校の頃、自分の社会的役割(性役割を含める)について考えて悩んだ

求められる役割に負担を感じ、生まれ変わったら異性に生まれ変わりたいなと思っていたのもこの時期だった


大人になって自分に余裕ができてからは

仕事もプレイべートも(?)充実して(?)いたからか

その役割に大きな負担も感じず生きてきたように思う


結婚して子供ができてからは

急にまたその役割を強く感じるようになったけど


やっぱり精神的にも金銭的にも余裕があったのか

自分の意志でその役割を選択できていたように思う


だからそれは「自分がやる(のが当然だ)」という思いの中に少しは「パートナーにできないことを、させられないことを自分がするのだ」というマッチョ思想があったのかもしれないなと思って

ちょっと面白いなと思って

ちょっと共感した





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?