マガジンのカバー画像

ゲーム制作日記

69
記録と報告用
運営しているクリエイター

#Unity

ShaderGraph製のビルボードシェーダー

看板、テキスト、草木諸々使えるやつ。 データ公開しても良かったのですが知識不足で細部の解…

フチヌロー
7か月前

一定時間操作しなかった場合タイトルに戻るコード

そのまま using System.Collections;using System.Collections.Generic;using UnityEngine.Sc…

2

アイテムのカウント

2

ゲームパッドのみでUnityのUIを操作したい

バグと初期選択ボタンの問題開発中の「Momi」は卒業制作展に合わせて制作していたこともあって…

6

Unity UI ボタンの初期選択

今まではScriptで初期選択ボタンをInspecterで指定していたのですが、よくよく確認してみればI…

1

扉の前にいる時下方向のキー入力でシーンを移動したい

某カー〇ィのような感じでシーン間を移動したかったので下記のようなスクリプトを作ったのです…

5

UnityChanPratformer振り返り

作業期間5/18~5/29 目的2,3ヶ月近く触れてなかったUnity作業を再開する事 グラフィック面で実験する事 結果復帰作業としては上々。その都度ググっていけば何とかなる程度にはコードの知識も抜け落ちてはいなかった。(今回は殆ど書いていないが) タイトル周りとゴールに関してはもっといろいろできると好ましいので次は選択式のメニューなどを作れるようにしたい。ゴール演出も地味だがカメラとキャンバスによる演出は覚えたので次に活かしたい。 グラフィック面では以前から気にな

Unitychan Pratformer公開

Unity道場のチュートリアルを元に改造していた作品を公開しました。 試作的な意味合いで作っ…

2

Unity道場 チュートリアル魔改造 3

会話イベントの差し込みをやりました。 チュートリアル自体はここで終わりですが、タイトルと…

2

Unity道場 #4 チュートリアル魔改造 2

前回の続きでキャラクターをUnityちゃんに差し替えました。 ついでにPostprocessingと2D Light…

2

#4 Unity道場 2Dプラットフォーム魔改造

途中で止まっていたのを再開。タイルを自作のものに張り替えました。

2

「さかだちの街」チーム制作振り返り

2/24~3/1第14回目のUnity1week「逆」に参加しました。 自分は2回目の参加で初のチーム制作。少…

21

Unityで使用しているTilemapの変遷

タイルに手を入れてスッキリしたのでこの機にタイルマップの変遷を記録しておこうと思います。…

4
再生

ジャンプの挙動 改善版

先日Fixed Timestepの数値を変更すれば改善する、とアドバイスを頂いたので適用してみました。合わせてTilemapのGeometry TypeもOutlinesからPolygonsに変更しています。