見出し画像

0歳児育休中ママのモーニングルーチン

「他の育休中ママ・パパは、毎日どんなタイムスケジュールで過ごしてるんだろうか?」とふと考えることがあります。

小学生&0歳児がいる私のモーニングルーチン
無駄な時間がないかの振り返りも目的に書き出してみます!

1.基本のモーニングルーチン

6:45 
起床。リビング横の和室で寝ているので小学生や夫が起き出してきた音で起きる。
洗濯機は夫か私のどちらかが回す。
夫が大人&小学生の朝食準備。
その間に自分の洗顔・保湿&0歳児のおむつ替え・離乳食準備。

7:00
全員で朝食。大人が食べ終わったら、離乳食をあげる。

7:30
朝食片付け(食洗機にセットするだけ)
小学生と一緒に歯磨き。
小学生の健康観察カード&水筒など準備。

7:50
小学生の見送り

8:00
朝ドラを見ながら、洗濯物をハンガー&パンチにつる。
(タオル、下着、パジャマは乾燥機にかけるので、干すのはごく少量)
朝ドラを見終わるまでに、0歳児の保湿&お着替え。

8:15
朝ドラ終了後、洗濯物をベランダに出す。

8:20
YouTube で竹脇まりなさんのHIITかダンス 約5分

8:25
自分の着替え&化粧

8:35
コードレス掃除機をかける

8:40
0歳児を遊ばせながら、ラジオ英会話視聴

8:55
0歳児ミルクタイム。

9:00
一通りのモーニングルーチン完了
ここから朝寝タイムまで、Voicyかけながら0歳児と遊ぶ。

2.理想は朝活

毎週木曜日は、所属コミュニティーの仲間が主催してくれている、
英会話に参加しています。(6:15〜の30分間)
朝に活動ができると、1日が気持ちよく過ごせる!

他の日も「5:45頃に起床し1時間朝活タイムを持つ」のが理想ではあります。
何度か試しましたが、自分が起きると0歳児もすぐに一緒に起きてしまうため、
なかなか朝はうまく時間がとれないでいます。
(英会話デーも残念ながらWith babyになりがち)

以上、上の子の保育園送迎がない私のモーニングルーチンでした。
ぜひ育休中のみなさまのスケジュールも伺ってみたいです!



お読みいただきありがとうございます。もしよければ「スキ」「フォロー」「シェア」いただけるととっても嬉しいです!今後ともよろしくお願いします^^