見出し画像

儚い命

畑のインゲンの花

雨上がりの畑は、
地上の天国みたい。
多くの命の気配に満ちてます。
小さなカマキリにも会いました。
生きることに全力です。
多分、
私も同じ儚い命を精一杯生きてます。
いつ消えても悔いのない生き方をしたい。

待ってた青じそが出てきました。
(種を蒔いてません)
上を見たら、
夏の空です。
食べられない柿が沢山なってるので、
今年は柿渋が出来そうです。

畑に出て、
今日の収穫は、

キュウリ、
ミニトマト、
インゲン、
ヘボナスを採ってきました。


息子が米を取りに来たので、
遅いランチでした。 
息子はうちのキュウリに味噌をつけて、
うん、旨いと食べてました。
試作を食べて貰いました。

キャベツと早煮昆布の煮物とか、
アマランサスタラモサラダには、
タマネギやミニトマトを足してます。
ズイキの煮物は、
予想通り息子に好評でした。

畑のインゲンは味噌汁にしました。

息子はインゲンや、キャベツの料理法を聞いてました。
息子の送迎で高麗川駅に行ったら、
駅前の木が楊梅(ヤマモモ)らしいことに、
初めて気がつきました。
空は夏でした。
梅雨の雲の上はこんな空なんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?