見出し画像

心理士のキッチンで起きた、悲しい事件。

タイの鶏肉は、
ちょっと不思議なニオイがします。

最初は「腐ってるのかな?」と思いましたが、
買ったばかりの鶏肉でもちょっと匂う。

在タイ歴の長い人にその話をすると、
鶏にも体臭があるらしいよ」
と教えてくれ、
「そういうことなの!?」
と衝撃を受けました。


そんなある日。
買ってすぐ冷凍庫に入れてあった豚肉を解凍し、
豚汁にしようと下準備をしていると、
ちょっと不思議なニオイ。
「腐ってる」とは断言できない。
でもちょっと気になるニオイ。

これは鶏の体臭と同じヤツか…?

と、野菜と共に煮込んでいたら、
明らかにいつもとは違うニオイが漂ってきました。

隣にいた娘に確認すると、
娘も「臭い」とのこと。

うむ。
豚汁は諦めよう。

なけなしの大根とジャガイモも、
私のせいで豚肉と共に無理心中してしまった…。

ひとまず、
この悲しい事件を仕事中の夫に伝え、
新たな夕飯のメニューを考える心の余裕もなく、
冷蔵庫の野菜も底を尽きかけている状況で、
その日の我が家の夕飯はフードパンダに頼ることになりました。


フードパンダ:
タイのオンラインデリバリー・フードサービス。
ドリンク1杯から自宅にデリバリーしてくれる心強いパンダ。
どうやら日本でも2020年から1年半ぐらいサービスが提供されていたらしい。

ありがとうフードパンダ。
君のおかげで我が家の食糧危機は回避されました。

タイのスーパーはお肉も安くないから、
ついつい無理しちゃうけれど、
今回のような事件も起こりうるし、
線引きが難しいです。

だからといって、
常温でつるされている屋台の生肉を買うのは
さらにハードルが高いですしねぇ。

今日も今日とて。

主婦である限り。
生きている限り。

キッチンでの戦いは続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?