見出し画像

待ち時間を楽しむ

3月5日夜、夜行バスへ乗り込み大阪へ
3月6日と、3月7日は、2日間ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で、卒業旅行を楽しんだ!


とにかく、待った、、、

このUSJでの2日間、月曜日と火曜日という平日にも関わらず、USJ入場ゲートオープン前から1000人はいるんじゃないかと思うほどの長蛇の列

オープン前でそれだけ並んでいたのだから、オープンした後の人のごった返しようは、想像に難くない

オープン前に並んでいた人に加え、次から次へと人が押し寄せてくるのだ


あのUSJの広大な敷地をもってしても、歩くとすぐに人にぶつかるほどに、ましてや走ることなどとてもできないといわんばかりに、パーク内は人で埋め尽くされていた


そんな状況なので、アトラクションに乗ろうと思っても一苦労

最低でも45分、最高では200分待ちで、アトラクションに乗った


ちなみに、最低45分というのは、USJ開園と同時に一目散に目当てのアトラクションに向かって、その時間

開園と同時にアトラクションにまっすぐ向かっても、45分だ


100分を下回る待ち時間は、45分で乗れた、開園と同時に走って乗った、マリオカートのやつだけだろう

他はすべて、100分以上待った記憶がある


もう、人の列が何度も蛇行して、幾重にも折り重なって並んでいる状態

正直な感想
こんなに日本に人がいたんだな、、、(笑)

ってくらいに、たくさんの人と並んで、待った



待ち時間はしんどい

100分を超えて待っていると、大きく2つの意味でしんどい


1つ目は、足の疲れ

途中で座ることなく、かつ適度に歩けるわけでもなく、ずっと立って100分以上またないといけないのは、まぁ地獄である
肉体的な限界を感じ、夜のホテルでは足をほぐしてぐっすり寝た


2つ目は、飽き

なんとういえばいいか迷うところだが、、、
いわば「待つ」という同じ行為を、立って前の人が進んだら自分も進むという行為を、延々と繰り返してくると、精神的にもつらくなるということである

ちなみにであるが、USJをはじめ、テーマパークの列は、何度も曲がって蛇行するように並ばせているらしい
その理由は、待っている人が体の向きを変えることで、つまり顔の向きを、見える風景を変えることで、少しでも飽きないようにとの配慮らしい

たしかに配慮はありがたいが、それでも100分はきつい(笑)


待ち時間、どうすごす?

USJとは、アトラクションに乗るとは、いかに根気よく待てるかとの勝負だ

そして、100分以上待つという行為を2日に何度も詰め込んだおかげで、待ち時間の苦痛を減らすいくつかの案が浮かんだ


第三位:音楽・読書

好きな音楽を聴き、テンションをあげる
好きな本を読み、時間の経過を忘れる

そうすることで、幾分か待ち時間のしんどさが緩和される


第二位:他愛もないこと

一緒にUSJに行き、一緒に並んだ友達と、他愛もないことをした
例えば、しりとりを延々としたり、あるいは、高校のころの話をしたり

これも、時間の経過を忘れさせてくれる、いい方法だ


第一位:未来の話

上の2つを差し置いて一番効果があったと思うのはこれ
2人で今後なにをしようか、今夜の夜ご飯だったり、もっと先の旅行の計画だったり、、、

これから先の「夢」や「願望」などを話していると、ほんとうに楽しい


上で紹介した3つは、時と場合によって使い分けることはもちろん、組み合わせることもできる

例えば、他愛もないこと未来の話を組み合わせるなら、
自分たちは、アトラクションを乗り終えたあとの昼ご飯、なにを食べるかを決めるために、店を選び、そのあとじゃんけん大会を開催した

5回先にじゃんけんで勝った方の案が採用される
それを10回にする

そんな感じに、未来のこと、つまりアトラクションに乗り終えた後の昼食をかけて、どうでもいいじゃんけん大会を繰り広げた

これはほんとうに楽しかった(笑)


例えば、音楽・読書と、他愛もないことを組み合わせるなら、
お互いが好きな音楽をお互いに聞き合い、そして相手のプレイリストに勝手に自分が好きな音楽を追加するなんてことをした

自分が知らない音楽に出会えたこと、それをきっかけに相手のことをより深くしれたこと

とてもよい時間だった


こんな感じに、組み合わせてもいいのかもしれない



これはなにも、列に並び待つ場合だけの話ではない

この待ち時間の過ごし方は、待ち時間のしんどさを軽減する方法は、なにも列に並びあからさまに待っているという状況だけしか使えないものではないと思う


いい例が遠距離恋愛

お互いに次に会える日を待つ時間

とてもしんどい時間


その待っている時間に、お互いの未来の話をしてみてはどうだろう


次会える日の、デートの計画を徹底的に2人で練るのもいい
もし結婚を視野にいれるなら、どういう家庭を築きたいのかを話しこむのかもよし


要は、今のしんどさに目を向けず、しんどさを乗り越えた先にある美しい未来のことを考えることで、乗り切ろうということだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?