見出し画像

勝ったり負けたり6冠獲ったり

ここ一カ月の間も目まぐるしくサッカー界でのバイエルン関連のトピックはこと欠きません。
列記してみよう。(著者は仕事や転居であまり試合が見れておりませんでした。サーセン)

・ポカール敗退
二部でハンブルクを抑えてトップを走るホルシュタインキールは普通に強いチーム。過密日程の疲れもあり、どこか噛み合わず敗退。これは悲しい。

・BMGに大逆転負け
やっぱり勝てない天敵メングラ。失点後にあまり交代に動かなかった采配に批判もあったが、あれはWG以外に代える場所なくないか…?

・結局最終ラインはアラバとボアテング
原点回帰? 昨期、もっとも安定していた組み合わせに。失点の多さの反省からか、最終ラインの高さもやや控えめにしてみたりと、守備の決まり事を整え直した印象。

・アラバの退団騒動
高すぎてレアル以外に給料を払えるクラブが無い。そのレアルも若干引き気味なほどの守銭奴ムーブをカマす代理人ザハヴィ氏。我々もドン引きだ。

・トリッソがタトゥー入れて大目玉
ふざけんな トリッソてめえ この野郎(バサポ心の川柳)

うーむ。あまり明るいニュースが無い。
しかしながら、ついにポジティブなニュースが!

クラブワールドカップを勝ち取り、まさかの6冠達成である!


いやぁ、これは素晴らしい! 
バルセロナしか達成していなかった記録である。これは素直に称賛されるべきでしょう! 
まさにファン冥利に尽きる!

そして世間の反応をみてみると…

「ドイツ内のタイトルなんて価値薄いだろ」
「1強リーグ乙」
「CWCは新年を跨ぐことになったから、つまり昨期のタイトルではない! よって五冠だからバルサが上!」

oh...

世間はバイエルンには冷たいようです。

次回「6冠達成を喜んだら害悪クレに水を差された」
お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?