見出し画像

極少食「無病法」ノススメ

こんにちは!
お気楽不食者のCHIKOTOです!!
【不食90日目】約3ヶ月となりました。

極少食ってすごい!!

今日は「無病法」極少食の威力
ルイジコルナロ著
を読み返していました。

※kindle unlimitedの人は0円で読めますよ!

「食べない健康法」の元祖コロナさん。
なんと16世紀(500年前)。
病気で死にそうだった彼は極少食にするだけで健康を取り戻して
102歳まで生きたそうです。(当時としては驚異の長寿)

極少食がいかに健康に良く、幸運な人生を送れるということを
83歳から執筆して今だに世界中で読み継がれているとは
すごいですね~。

昔から少食は良いと知っていた

いろんな経済活動(大量生産など)から
間違った健康法を洗脳され
一般常識となってしまいましたが
真実はただ一つ!

少食こそ健康の源なんですね。

健康である為にも極少食こそ
最善で唯一の方法。

薬も健康法もな~んにも要らないのです。

しかし極少食になるには相当な意志と努力と根性がいる

何度も何度も挫折を繰り返し10年ほどかかり
やっと極少食に至る。(でも大抵の人はそこに辿り着けない)Byルイジコルナロ

なるほど〜
そこでふと思い出した言葉がありました。
私はミッション系の高校に通っていました。

そこでは週2回聖書の時間があり

「弱き者は幸いなり」
「病める者は幸いなり」
「貧しき者は幸いなり」天国は彼らのものである
(新約聖書キリストの言葉)

こんな一節を思い出しました。

あの頃は全く意味がわからずチンプンカンプン。
なに?意味わからんw
そんな感じでした。

でも今は分かります。

自分(コルナロ)がもし生まれつきの「健康体」だったら
極少食をしようとは絶対に思わないし
健康である「ありがたみ」にも気づけなかった事でしょう。

私は『腎臓病』というギフトを授かったお陰で
不食(極少食)を必要な事だと難なく受け入れる事ができたのだと
やっと分かりました。

病める者
弱き者
貧しきものは
幸せに気づけるチャンス(ギフト)を戴いた
幸運なもの達だったんですね。

今、病気や不運で苦しんでいるなら
まずは小食から始めてみてもいいのでは?
※お金も時間も手間もかかりませんからリスクゼロです!

【少食は愛と慈悲の行動】
     by 甲田光雄 先生
愛と平和の世界を願って
毎日【不食日記】投稿しています!
良かったらフォロー
お願いしま~す \(^_^)/

お気楽不食〈完全版〉が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚わない自由な生き方




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?