見出し画像

不思議な話②=沖縄のユタさん

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食1年と9ヶ月)

不思議なお話①のつづきです。


昨日、【ひすいこたろうさんの名言セラピー】を毎日一本聴いているとお話しました。

その動画のシンクロニシティについてお話します。

その動画はコチラ↓↓
【運気劇的アップの家の条件はこれです!】

家は自分と相関関係

家は人体とリンク(共鳴関係)にある。

玄関=口や歯(入り口)
エアコン=鼻、呼吸
キッチン=お腹
水回り=リンパ、循環器
お風呂=肝臓
照明=思考
火=情熱
etc….

ひすいこたろうさんの名言セラピーより

あるユタさんとの出逢い

私は約6年前に沖縄に移住しました。

ある日、沖縄の友人に電話を掛けました。
その友人はその時ちょうど「ユタさん」の所にいたそうです。

後日、その友人がうちに遊びに来て
夫と友人が電話でしゃべっているのをユタさんが聴いて(直接は聴いていない)「氣が悪いね~」と言ったそうです。

それを友人は教えてくれたので
是非、その方を紹介して頂きました。

ユタとは沖縄の民間のシャーマン(霊媒師)。
沖縄では【医者半分、ユタ半分】なんて言葉があるほど生活に密着した
一家のよろず相談的な意味合いもあるそうです。
現代科学では説明のつかないスピリチュアルな分野ですが
昔は怪しい…などと思われていた事が次元が上がった今、とてもしっくり納得する気がします。(個人的感想)

※ユタについては高額な祈祷料や商品を買わせるなど
色んな問題も起きています。
色んな自称ユタさんもいるのは確かですね。


紹介して貰ったユタさんに会いに行き
(その人は自分をユタとは言っていない)
ただただ、彼の前に座ります。(あっおじいちゃんですw)

占いでも無ければ
祈とう師でも
私自身、何かを聴きたいわけでもありませんからw
(おまけにお金も要らないと言う….)

友人も彼の所へたまに行き
人生の勉強をさせて貰っていると言っています。

そこで彼がおもむろに夫に話し出しました。

「あんた、足のすね冷たくない?水の中歩いているよ~」といいます。
その頃、夫は心臓の調子が悪く(そのために会社を早期退職して沖縄に来た)心臓の手術をしたばかりだったが足のすねが常時サロンパスを貼ってるかのように冷たくて
毎日「足のすねがヒヤヒヤ冷たく感じる」と私に訴えていたから
もう二人で顔を見合わせビックリ!!でした。
Σ(・□・;)

手術をしたばかりと話しましたが
「それでは無い。身体はもう治っている。」といい
「三途の川にいるのじゃ!」的なことを言われました。(ハッキリは忘れたw)

夫の亡くなった父親が
自分が死んだのを分かっていないから
あんたを引っ張っているから ちゃんとあの世に渡らせなさい。というのです。

実は夫のお父さんは56歳の時
朝、玄関で「行ってきます!」といいそのまま玄関で倒れ死んでしまいました。
病気もなくあまりに突然の死だったので死を認識できなかったのかもしれません。

その後、お父さんがちゃんとあの世にいけるように
やり方を教えて貰い自分たちで上げました。(ただ祈る)

高額な祈祷料もレクチャー料も何にも無しでした….

それからも色々と目には見えない大切な事を少しずつ教えてくれ
今も徐々に勉強しています。

ユタさんに教えて貰って実践してることが
ひすいこたろうさんの動画で出てきた
【運気アップの家の条件】と同じだったのでこれまた夫と二人で驚きました。
Σ(・□・;)

沖縄のヒヌカン

沖縄にはヒヌカンの文化があります。

ヒヌカンとは「火の神様」「かまどの神様」「家の神様」のこと。
家や家庭を守ってくれる神様として、台所に祀ります。
ヒヌカンを管理するのは一家の主婦(女)の役目です。

毎月 旧暦の1日と15日
新月と満月の日が【ヒヌカン】の日です。
家中を掃除してヒヌカン仕立てをし
日々、見守ってくださることへの感謝を伝えます。

チャーギの葉、ウコール(香炉)ウチャトゥ(お茶)、お酒、塩、うぶく(ご飯)(地域によってやり方は違う)


5年前にこの「ヒヌカン」を教えて戴きお祀りするようになってから
毎月1日と15日には夫と二人で家中、家の周りをくまなく汗だくで掃除します。
(*´∀`)♪

動画で言っている
「家と人とは相関関係」

家を綺麗に大事にすれば
体も心も運も良くなる!!
そうに決まっていますね。

家を愛していれば自然と綺麗にしたいし花も飾りたい!

結果に執着はしない


ただ教わったとおり一生懸命やりました。

運が良くなる為でも
お金持ちになる為でも
病気を治す為でも
息子が出世する為でもなく

ただ祈って(感謝して)きました。

すると….
私たちは本当に幸福になりました。
幸福とは….心の平穏です。

今ある現実(たとえトラブルが起きようと)に満足、感謝しかないのです。

起きる全てが必要な事、大事なこと、メッセージだと分かっているから。

ヒヌカンでもマリア様でも
ただの石ころでもなんでもいいのです。
やり方も何でも良いと私は思います。
「〇〇ねばならない」なんてこの世界には一つもない

自分が本当に信じて 
結果なんてどうでもいいと
すべて委ねて
心をどんどん軽く真っ白に空洞にしていけば(お家のお掃除と同じ)
運なんて最高に良くなるに決まってますねw


感謝の対象(ヒヌカン)を与えてくれるきっかけとなった友人と
ひとつひとつ何も知らない私を導いてくれたユタさんに感謝。

このユタさんの不思議話はまだまだあるので
また書きま~す!!


【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?