見出し画像

少食で自由を手に入れられる《時間編》

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食223日目)

昨日は少食で自由が手に入れられる《金銭編》でした。

今日は《時間編》です。
少食にするだけでいかに時間が増えるか?
時間はお金よりも貴重と言われます。
いくらお金があっても
好きなこと出来る時間の余裕が無ければ人生寂しいですね。

今まで時間に追われてて出来なかったことがなんでも出来る!!
ワクワクしませんか?

時間の自由

①睡眠時間

食事を摂ると眠くなったりしますよね。
コレは食べたものを消化吸収するため
身体が全力で働いている証拠。

身体は睡眠中にこの『消化吸収』という大仕事を
密かに文句も言わず毎日、毎日頑張ってくれているんです(感謝)

三食摂るとフルマラソンに匹敵するエネルギーを使います!!
それだけ食事という行動は身体を酷使しているんです。

絶え間なく入ってくる食べ物を文句も言わず消化し続ける臓器


身体の消化吸収作業時間


眠っている間に大仕事をしてくれている臓器。
一食で約3時間の睡眠が必要。
三食なら約9時間も必要になるのです。

でもこの忙しい現代で
9時間も睡眠を取れる人はなかなかいません。
だから翌日、疲れが残ってスッキリしない
いつも寝不足や慢性疲労を感じているのです。

そして未消化分(消化しきれなかった食べ物かす)が
血液の汚れとなって様々な病気の原因となるワケです。


朝、スッキリしない….
疲れがとれない……
それ….食べ過ぎということです。

一日三食から一食(少食)にするだけで
睡眠(消化吸収時間)は9時間から3時間に!
6時間も時間に余裕が生まれました。

※ちなみに私は不食者です
ショートスリーパーではありません。
いつも7時間は寝ています(^_^)zzzz
消化吸収にはこれだけの睡眠が必要なだけで
眠るのが好きな方はどんどん寝ても良いのですw

②食事にかかる時間

一言で食事と言っても
●買い物へ行く●買い物する●食事の支度●調理●食べる時間●後片付け
そして●次の食事の事を考える時間(この時間が多い)…..etc

食事を担当してる方にとって
食事は『一日の大半の時間を費やしてる』と言っても過言ではないのですね。

一食で1時間と見積もっても
三食で3時間も一日の時間に取られてしまいます。
(実際はもっと時間がかかりますよね(^_^;))

少食(一日一食)にすれば1、2時間ですみ
時間に余裕が生まれます。

毎回、食事を考えるのがストレスになっていた人も
少食になることで「何を食べるか」が楽しみになり
真剣に食事内容とも向き合えて(一球入魂)
波動の低い食事なんか絶対しなくなります。w
※波動の高い食べ物

良い食事を考えるようになる

上記の①睡眠時間②食事時間の点からだけでも
一日三食から一食(少食)にすれば
一日2時間から5時間は時間の削減(増えた)になります!!

コレは凄いことですよね!!

今まで忙しく毎日過ごし
やりたいことを我慢してストレスを溜め
ストレス解消に食べて
その行為で身体を疲れさせ病気を招き
またストレスを招き
また食べまくる!と言う悪循環を引き起こしていたんです。

まずは少食にしてみてください。


最初はお腹がグーグーなって空腹感に悩まされるかも?
でも 「アレっ?身体が軽い!!」と感じると
空腹が幸せと感じられるようになり
身体が楽になると
ストレスも感じなくなり
過食がなくなる
と言う今度は好循環が生まれます。
※空腹を感じたとき

身体の軽さは心の軽さ♪


少食は本当の自分を取り戻せる


お金も時間にも出来たあなたは
好きなことが出来る余裕もきっと生まれ
本当に何がやりたかったのかを思い出すと思います。

ちなみに私は
ビジネスで頭の中が騒がしかった時は
余裕も何もありませんでした。(汗)

今は余裕です♪
頭の中はいつも静かです。
心配も不安もありません。

中学生の時、母の日に編んであげたカーディガンを
とても喜んでくれたことを思い出して
今は編み物に夢中です。

どんどんインスピレーションがわきワクワクが止まらない!

人は楽しむ為に生まれてきたことを思い出して!

人はお金を手に入れるために
生まれ生きているのではありません。

楽しむために適量のお金が必要なだけ。

それには 【少食】
少食で本来の自分を取り戻して!
『頭の騒がしさ』を『静かにする』事が出来ますよ。



お気楽不食〈完全版〉が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚わない自由な生き方


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?