見出し画像

不食後劇的変化⑩栄養ってなに?

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食1年と2ヶ月)

12月になり寒くなってきましたね!!
肌がカサカサ、かかとはひび割れていませんか?


肌荒れの原因て?

調べてみると

栄養が偏った食事をするとホルモンバランスの乱れから
肌バリア機能が低下、肌荒れの原因となる。
肌のバリア機能を保ち、乾燥や肌荒れを防ぐには
たんぱく質やミネラル、ビタミン、亜鉛などをしっかり摂る。
足りない成分はサプリを利用することもおすすめです。

【たんぱく質】鶏肉、牛肉、豚肉、大豆製品(納豆、豆乳)など
【ビタミンA】レバー、うなぎ、緑黄色野菜、卵黄 など
【ビタミンB郡】豚レバー、納豆、モロヘイヤなど
【ビタミンB6】鶏むね肉、マグロ、ニンニクなど
【ビタミンB12】アサリ、牡蠣など
【ビタミンC】柑橘類、イチゴ、キウイ、ブロッコリー、小松菜など
【ビタミンE】豆乳、アボカド、イワシ、いくら、アーモンドなど
【亜鉛】牡蠣やレバー、牛肉、卵、チーズ など

メディプラスHPより

不食なのでどの栄養素も摂っていません

上の必要な栄養素をみると
これらの栄養素を網羅しようとすると大変ですね~(^◇^;)

私はもう1年以上、不食ですからこれらの栄養素は全く摂れてはいません。
※私の食事
以前は私も冬になると
かかとがひび割れてカサカサでした。
今は不食をしているにもかかわらず
肌が乾燥するということは一切ありません。

ハンドクリームやボディクリームも使った事はありません。
顔のケアもお恥ずかしながら殆ど致しません。

55才なんだから少しは気をつけなさいとよく言われますが
沖縄にいても(紫外線強め)日焼け止めやファンデーションも塗りませんし
顔を洗った後はセサミオイルなど
何にも配合されていないオイルをちょっと塗り込むだけ。
※太白ごま油をキュアリングして顔、髪に使っています。
全身にもデトックス効果もあるし良いですよ。
(私は面倒なのでしません)w

かかとが以前より明らかに柔らかくなって
冬でもいつもビーサン&裸足ですが
カサカサも一切無し。
以前はカチコチでかかとヤスリで角質をこすり削っていました。
凄い変化に自分でも驚きです。


手もハンドクリームとかつけたことがありません。
夜顔を洗ってセサミオイルを顔につけたあまりを少し
(本当に手についた余り)を手にすり込む程度。
沖縄で日焼けして真っ黒ですが カサカサは感じません。

本当に栄養って必要?

そう考えると以前は食べ物に気を遣い
○○は肌に良いから
○○は腸に良いから
○○は腎臓に良いから….なんて色々やっていましたが(^◇^;)
今、超少食の方が体調は良いし快適です。
※不食後の劇的変化


食べるということは疲れることである。
食べ物は身体に侵入した異物なのだ
あらゆる美味しい食べ物は実は身体を疲労させている
食べれば食べるほど疲れるということが真実だ
異物をとりこめば取り込むほど、身体はそれを排出しなければならないから疲労する
食べなければ病気にはならない

山田鷹夫さんのお言葉

不食の山田鷹夫さんのお言葉にもあるように
食べることこそ身体を疲弊させていると
自分自身の体験でも真実だと実感しています。






【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?