マガジンのカバー画像

不食 実践 日記 ブログ

391
ある日突然不食者になった気合い・根性・努力・修行ゼロのお気楽不食者CHIKOTOの日記ブログです。 ベジタリアン→少食(時々断食)をゆるゆる10年続け 最近、突然不食に! 【人…
運営しているクリエイター

#宿便

⑬【追記】訂正します。宿便は実は出ていた!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ 先日行いました【すまし汁断食】 最終的な目標は「宿便」を出す!でした。 断食5日間の後、一番最初の回復食に 「スッキリ大根」(梅流し)を決行することでw 宿便をドバーッと出すという試みです。 結果はコチラ↓↓↓↓ 結果は残念ながら 【真っ黒い、コールタールのような、臭い便〈宿便)】は出なかった。 2年間不食を続けた私には 宿便はもうなかった(涙)という残念な結果になったと 上記の記事では書きましたが その後、読者の方々

⑫すまし汁断食回復食(スッキリ大根)

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ すまし汁断食5日間を終え 本日、回復食となりました!! この5日間の断食はいわば前座。 下準備。 今日の回復食がメインイベントでございます。 ♪( ´θ`)ノ 回復食の一番最初の食事に【スッキリ大根】をいただき宿便を排出することでこのデトックスは完了するのです。 昨日書きましたが【宿便は便ではなく胆汁だった!】という私にとっても衝撃の内容だったのですが、説明を聞くと納得出来ました。 宿便とは胆のうに溜まった胆汁だった。

⑪衝撃!宿便の正体は胆汁だった?!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ 断食より回復食が大事 回復食をするために断食してきたと言っても過言でないくらい 断食明けの最初の回復食が超、超大事なんです! 断食はこの回復食で宿便を出すための下準備だったと言うことなんですね。 だから「あ~断食終わったら○○食べるぞ~!」なんてもったいない。 ぜひ 1日でも3日でも断食したらセットでやって欲しい最終仕上げなんです。 その理由はこちら↓ 鍼灸整体院 WATO野口歩さんの動画で詳しくご説明されています。

甲田式すまし汁断食⑩5日目(最終日)の報告

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ すまし汁断食5日目 最終日のレポートです。 やっと終わりました~。 \(^o^)/ すまし汁断食の感想(5日目) ①浮腫 昨日は醤油が舌に残るのが嫌ですまし汁を半量(1回)しか飲めず。 (基本レシピの醤油と黒糖の量も四分の一) だからなのか浮腫はすっかり解消しました。 舌には未だ醤油の後味がある(^◇^;) ※因みに醤油は本物の天然醸造、無添加100%のものでした。 ②体調 ずっと続いていた頭痛もすっかり無くなった!

甲田式すまし汁断食⑦2日目の報告

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ すまし汁断食2日目のレポートです。 すまし汁断食の感想(2日目)。 ①昨夜から一日中頭痛が酷かった。 ②起床後、体中の浮腫を感じだ。 特に足、指(指輪がパンパン) ③体重が断食中にもかかわらず+200g これは最初から想定済み すまし汁断食は筋肉を減らさない策としてナトリウム(塩分)や糖をあえて摂るようです。(なるほど) 調べてみましたが(私の使ってる調味料での数値) ⚫︎すまし汁断食の塩分は一日10g ⚫︎普段の

甲田式すまし汁断食⑤(すまし汁断食は痩せない?)

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ 甲田光雄先生が考案された 【すまし汁断食】 家庭でも、仕事をしながらでも楽に出来る断食だなんて沢山の試行錯誤の上に考案された素晴らしい療法なのでしょうね。 甲田先生は愛と慈悲の実践者です♪ ダイエット目的? すまし汁断食で痩せたい!ダイエットが目的という方にとってはもしかして目的が違うかもしれませんのでご注意を。 すまし汁断食の特徴(本断食との違い) (イ)飢餓感に苦しまない (ロ)ストレスがなく飢餓感がない (ハ

甲田式すまし汁断食②(なぜやろうとおもったのか?)

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ 私は約2年間不食を続けています。 不食といっても全く食べないのではなく 「食べなくても生きられるよ」という精神で生きている感じです。 詳しくはコチラ 不食になる前にも何度も 自宅や断食道場などで短期から約一ヶ月の長期断食も経験済み! なのですが....実はスッキリしない事が一つあるんです。 それは【宿便】問題w 他の方が体験談でお話ししているような THE宿便という宿便が出たという記憶が今まで一度もないのです。 ⚫︎凄い量

腸内洗浄1週間続けた感想。

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と3ヶ月) 先回、洗腸するぞ!と宣言してから1週間。 毎日やっています。(一日も欠かさず) さてどんな変化があったのかレポートします! 腸内洗浄について 不食の創始者「山田鷹夫」さんによると 洗腸は ①食べ過ぎ飲み過ぎの不快感の解消に即効性がある! ②お腹が空かなくなる!(自然に少食になる) ③癖になるほど気持ちいい! と仰っている。 私の場合はどうか? 山田さんが仰っている上の3つは本当だと実感しています

③不食者に宿便はあるのか?ソルトウォーターバッシング再チャレンジ!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食295日目) 昨日 再チャレンジした 【ソルトウォーターバッシング】 結果報告です♪ 前回までの経過はコチラ↓↓↓ ①ソルトウォーターバッシング(洗腸)やってみた!前編 ②ソルトウォーターバッシングは大失敗(一回目の結果報告) 洗腸(ソルトウォーターバッシング)で知りたいこと 私が知りたいことは以下の2つ ①腎臓病で浮腫が起きる私でも 塩水を飲むこの療法は大丈夫なのか?! ②不食300日超えの私に宿便はまだ残っ

①ソルトウォーターバッシング(洗腸)やってみた!前編

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食293日目) 最近、気になるのが【洗腸】 不食の師匠「ベジ太さん」の動画でも 紹介されていて いつか やってみたい!と思っていたモノです。  【不食の時の体内毒素を排泄するための洗腸】(29分11秒から)↓↓↓↓ 私は今まで 洗腸をしたことがありませんでした。 断食や不食をする事で どんどん毒素が出る(デトックスされる) でも 断食中は食べないので 内臓も動かないし、便も出ずらくなる。 そのために せっかく出た毒

宿便を出すと言うこと

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食234日目) 断食の神様 甲田光雄先生は 【宿便を出す】ことをとても重要に考えておられたようです。 宿便てどうしたら出る? 甲田先生は宿便を排出できれば本来の腸の働きが正常になり ほとんどの症状は改善していく!と仰っています。 では便を出すだけなら 【下剤や浣腸】で済むんじゃない?と思われますよね。 断食や少食を行うのはとても大変です。 下剤や浣腸なら簡単ですから! 宿便とは 長年かけて腸壁の間に溜まった便 食

断食と宿便

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食230日目) 断食をすると「宿便」が出ると言われていますが 断食経験者の方達は皆さん出ましたか?? 宿便とは? 不食者の森美智代さんの著書 【食べない生き方】より この本で言われているように 食べ過ぎをやめて 一時期、食を絶つ(少食にする)ことで 浄化モードのスイッチがオンになって 停滞していた宿便や毒素が排泄し始めます。 「私は毎日 快便だし大丈夫!」 と言う方は多いですが それは押し出し式に出ているだけで 宿

不食と便通について(不食47日目)

こんにちは! 不食47日目となりました。 お気楽不食者のCHIKOTOです! 不食すると便はでる?? 断食の神様 甲田先生の本 『心と体の宿便を出せば健やかに長生きできる!!』 甲田先生曰く 便は本当に大事で 食べすぎによって 未消化物が腸に貯まる!! それが宿便。 宿便が血液を汚し万病のもととなる。 とおっしゃっております。 私は自慢じゃないですが(笑) 長年 便通は週1、2回(少量)。 誰がなんと言おうと完璧な便秘症でしたw。 それも週1回 「スイマグ」を飲んだ