マガジンのカバー画像

不食 実践 日記 ブログ

395
ある日突然不食者になった気合い・根性・努力・修行ゼロのお気楽不食者CHIKOTOの日記ブログです。 ベジタリアン→少食(時々断食)をゆるゆる10年続け 最近、突然不食に! 【人…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

プラーナの摂取量を増やす方法②(過食防止)

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食270日目) どうしても不食(少食)にしたいのに 食べてしまう (T_T) もう自分が嫌になる!! 何も無理矢理  不食や少食になる必要は全然ないと思います。 でも 自分の中の声が そう望む(本当の自分の望み)なら やはり食べたくないのに 食べてしまうと自己嫌悪になって落ち込んでしまいますよね。 分かります 分かります(‾◡◝) 私も以前はもそうでしたから 不食(少食)になるにはプラーナの摂取量を増やす事が大事

不食者の13のルーティン

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ 今日は私(不食者)の 【一日のルーティン】をご紹介します。 ※不食者の定義はコチラ 好きな事、やりたいことをやってたら 13もルーティーンが出来ちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)v ①朝起きたら一番にアマロリ ※アマロリとは飲尿療法のことです。 朝一のアマロリ(命の水)を50CCくらい戴きます。 詳しくはコチラ ②ブルーソーラーウォーター 朝起きたらまずはブルーソーラーウォーターをつくる! ブルーソーラーウォーターボト

鶴太郎さんのナウリについて

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食267日目) YouTube見てたら鶴太郎さんのヨガの動画がオススメで出てきた! あれっ?なんか私も出来てるかも(☆▽☆) 腸の動きが外からでも分かる 最近 寝ていると腸がグニュグニュって まるで別の生き物をお腹で飼ってる?って位すごい動くんです! (๐॔˃̶ᗜ˂̶๐॓) お腹が硬いと不健康 以前 (しっかり食べていたとき)は 極度の慢性便秘症で  便は週1回(下剤飲んでやっと) だからお腹はいつも固くてカチコ

なぜ不食者は目の前に食べ物があっても欲しくならないの?

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食266日目) 今日はあと100日で【不食1周年】記念日です! ㄟ(≧◇≦)ㄏㄟ(≧◇≦)ㄏ なんじゃそりゃ 毎日が記念日ですねw 【ご質問コーナー】 こんなご質問を戴きましたので 真剣に考えてみました! このようなご質問を頂きました。 以前に お腹が空いたときどうするか? について対処法を書きました。 空腹感がやってきたときは ①少し待ってみる。 ②チャイを飲んでみる ……などなど ↓↓↓↓ でも今回のご質問は

どうしたら不食になれますか?

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食256日目) 「どうしても過食してしまう!」 「どうしたら少食になれますか?」 そういうご質問をいただきます。 心の飢えが過食の原因 私は【ある日、突然 不食になった】ので 自分がなぜ 食べないでいられるのか 自分でもハッキリとは解明出来ていません(w) ※私の現在の食事はコチラ だから 「食べないようにするにはどうしたら良いのか?」というご質問にも明確に「こうです!」というお答えが出来ませんでした。 だって 私

体力不足を感じたら「食べない!」

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食264日目) 毎日暑い日が続きます。 夏バテ!気味ではありませんか? 私も今朝のウォーキングはスローペースに。 そんな時は疲労回復!! 体力をつけるためいっぱい食べなきゃ!! 誰もがそんな常識を持っていますよね。 親からも学校の教育も テレビや雑誌からも 【食べて元気になる!!】と教えられてきましたから。 実は食べる事って凄い体力使います。 食べない方が体力は回復するんです。 身近な動物(ペット)達も 何か病気

ダイエット意識から解放されたら自然に痩せた

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食261日目) 私は小学生の時からダイエッターでした(驚) もちろん腎臓病からの影響で 浮腫んでいたこともありますが 太ってる事がコンプレックスで苦しんでいました。 ダイエットの繰り返し 小学生の時から今までずっと万年ダイエッター。 「これ食べたら太るかな?」 「痩せたいな~。」 「明日から甘いものは我慢しよう!」 頭の中はいつもこんなことばかり…. ╮(╯-╰)╭ 意識を向けた(フォーカスする)方に現実は創られる

一日1.5食(少食)にしたら命に関わる病気の予兆が自然に消えてた

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食259日目) 不食を始めて9ヶ月。 私は不食後 身体や心にいろいろと変化がありましたが ※不食後の劇的変化集はコチラ そばにいる旦那さんにも凄い変化が起きています。 一緒にいるだけで波動が共鳴 私の食生活は 一日、具なしみそ汁を一杯とハーブティーや豆乳を少し(水分状のモノ) ※詳しくは私の食生活を 一方 旦那さんの食生活 現在は一日1.5食の生活です。 私が不食になってから自然と 感化(波動が共鳴)されたようで

不食者は食べるな!危険!!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食258日目) 私は毎朝ウォーキングをしています。 不食者の私にとって ウォーキングは朝食タイムです。 太陽や自然からエネルギー(プラーナ)を戴いています。 でも今朝のウォーキングは いつもと違い バテバテになってしまいました ...( _ _)ノ| 不食になって元気になったはずなのになぜ? 以前の私は慢性腎臓病で いつも怠くて体力がありませんでしたが 不食(少食)になって嘘のように元気になりました! なのになぜ?

プラーナの摂取量を増やす方法①

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食257日目) 昨日は プラーナの摂取率は何%か? 簡単に測る方法をご紹介しました。 ※プラーナの摂取率を知る方法 では そもそもプラーナを効率的に たくさん摂取する方法は? 知りたくないですか?w プラーナってなあに? プラーナとは生命エネルギー (氣・光エネルギー・宇宙エネルギー) 私たちを動かしてくれるエネルギーの源。 (例えば車のガソリン・スマホのバッテリー) 私たちは食べ物以外からも 様々なエネルギーを摂

プラーナの摂取率は何%か知る方法

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食256日目) プラーナで生きるって?どういうこと? 不食者や超少食者は一般的に言われる カロリーと言うモノをほとんど摂取していませんが 元気に生きています! 「そんなの絶対嘘!!」とか 「信じられな~い」 「なんか隠れて食べてるんでしょう?」 などと言う声が聞こえてきそうですが (~ ̄▽ ̄)~ 世界中には10万人の不食者がいるそうです。 不食者や少食者はたくさんいる わたしの感覚では自分も含め(気楽な不食者・超少食者

不食者の出す波動の影響

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食255日目) 私たちの正体はエネルギー(波動)です。 常にエネルギーは振動して波動を出し 影響し合っている。 波動遊び よく私は 大浴場の湯船のお湯を手で外に向けて押してみます。 押された水は外側に振動しながら広がり 他の人の身体の周りにあるお湯を揺らします。 他の人が出したお湯の波形と 私のお湯の波形がぶつかって また違う形になったり…..。 あ~こんな風に私たちは 知らず知らず影響し合っているんだな~と 目

不食(少食)が上手くいかない人の特徴

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食253日目) 不食(少食)が上手くいかない人には ある特徴があるそうです。 それは「自分を責める人」 食べ過ぎては自分を責め 食事に罪悪感を抱いてしまう人。 そういう人は少食からはまだほど遠いそうです。 不食という生き方 弁護士さんで不食者の 秋山佳胤さんの本 「不食という生き方」では 不食が上手くいかない人は 「自分を責める人」と仰っています。 私は「お気楽不食者」wなので 他の不食者さんの本や体験やメソッド、

久々に低次元パラレルワールドを体験

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです。 (不食252日目) 今日は朝から低次元のパラレルワールドに行って来ました ʅ(◞‿◟)ʃ たまに、やっちゃいますw 波動の法則 嫌な目に遭っちゃった(怒) 腹が立つことが起きた! などなど 生きてりゃ色々ありますよね! 昨日は 元総理が○された! っていうネガティブに思える事件もあり 世の中の波動は結構 疑心暗鬼や不安、恐怖... といった感情(波動)が多く発せられていたかも... でも 「引き寄せの法則」や「波動の法