627号室から愛を込めてみたところ…

どうも。
脳出血でぶっ倒れて左半身がマヒしたため、リハビリで入院しておりますゼータはやぶさです。

リハビリって、日常の無意識を取り戻すために少しづつの反復を日々積み上げることなんですね。

日常の無意識の一つ「歩く」ということがどういうことなのか?
私がリハビリで言われていることを書き出すとこうなります。

1)右膝を伸ばして右足に体重をかける
2)左の股関節を軸に膝から左足を出す
3)左足:かかと→小指→親指の順に着地
4)左膝を伸ばして左足に体重をかける
5)右の股関節を軸に膝から右足を出す
6)右足:かかと→小指→親指の順に着地
以下1)〜6)を繰り返す

重心移動についてはまだ補足があるものの、これを無意識に行なって「歩く」という動作になる。
いやー人間って凄い!

…道のりは遠く先はまだ見えないですが、人間になるために今日も少しだけ積み上げます。

( ˘ω˘) ネタフリスヤァ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?