見出し画像

慶應義塾大学通信課程の法学部甲類に学士入学して、提出したレポートが再レポになり、最終的に合格に行きつかなかった科目のリストです(汗)。これらの科目に合格しなかったのは、あくまでも私の不勉強によるものなので、必ずしも採点が厳しいということにはなりませんが、参考にしていただければと思います。→慶應通信のスゝメ

■国際私法(提出回数1)
 履修しているうちに大きな法改正が有り、適当な参考文献を見つけられず、試験も受からなかったということもあり、断念しました。
■債権総論(提出回数2)
 法改正に関わるものでしたが、論点がよくわからず、試験も受からなかったということもあり、断念しました。
■会社法(提出回数3)
 試験には早々に合格したものの、レポートは丸2年ほど通らず。そのうち他の科目が合格して、卒業確定してしまいました。

----------------------------------------------------------------
TOP プロフィール簡易版
書籍ライブラリ 社会人学習情報 ライフワーク
----------------------------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?