見出し画像

【オラクル】リーディングレッスン~人生の地図を描く

どーもー😊令和の賢者☆ふっしーです。
ほぼ毎日、twitter でワンオラクル、 note ではスプレッドなどをやっています😉(ただいま夏休み中にて不定期)

リーディングレッスンブックを購入したので、練習も兼ねて、こちらで投稿してます(どのワークをするか、使用するデッキもペンデュラムで選んでいます※ペンデュラムも練習中💎)

目的地をはっきりさせて迷わない

①自分が意識を向けていることに気づいていられるようアドバイスを下さい
 💞「あなたには不要なもの」
  → 自分には手に入らないものがあることを知る、執着しない
    結果を急がない、努力が実らない、勝負を降りる、拒絶は神に
    守られている証拠(必要のないもの)

②人生の地図を照らす魂の声を聞くために、私が知っておくこと
 💞「考える人」
 → 悩むことと考えることは違う、原因探しをしない、分析して対策対応
   を考える

リーディング感想

人生の目的地、魂が求める生き方、自分の場合は何だろうって考えてみる。
自分の幸せ。普通に家族がいて、友達がいて、できれば好きな仕事をして、趣味もあって、好きな時に旅行したり、マイペースでのんびりと過ごせたら幸せだよねって思うんですけど、、謎に「物足りなさ」を感じるのはなぜだ???
なぜか、「やってやった!!!」みたいな、平坦な道はつまんないよねぇ?!って感覚がある。だから波乱万丈な、山あり谷あり人生なんだろうか。。イヤじゃ。。イヤすぎる。

①②のカード見て思ったんですが、、はっきり言ってワタシ「白黒思考」で、「こんな私はダメ」と思いやすいし、いいなーと思う人と比べて「自分は同じ土俵にも上がれない、ただ羨ましがってるだけの人間」だと感じることが多い。
そして「なぜ私には○○がないんだろう。どうして手に入らないんだろう」と過去に原因探しをして悩みがち。後ろ向き人間!

ありきたりだけど、「ナンバーワンよりオンリーワン」的な?
聞こえはいいが、それって「戦わずして諦める」「負け犬の遠吠え」に感じる。。
ってことは、、私結構負けず嫌いなんだな~って思います(自覚あり)。
それを努力するとか、原動力に変えられないってわかってるので、ただ理想が高いだけのダメやつって自分責めしちゃうんですよね。やっぱり後ろ向き人間。

この、極端だったり無いものねだりの考え方はいらないということなんだろうな~。原因探しより、「どうやったら手に入るか」を考える。努力は大事だけど、受け入れて、「持ってるもので勝負すること」が必要なのかもしれないい。なぜなら、自分にない性質は、自分が望む人生には必要がなかったってことなんだよね、きっと。頭の良さとか美しさ、とか。。。自虐。。

そこで勝つ or 負けることじゃなくて、自分が立つのはその舞台じゃないのかもしれない、っていう視点が必要だと感じました。
ゲーミングPC欲しいんですけど、ゲームによって、最低このスペックは必要!とかありますよね。逆に、このゲームだったらそんなにいいPCいらないよって。

きっと今の私のスペックが最適な、活かせる場所があるんだろうな、わからんけど。自分を活かせる方法を探そうと思います!





いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛