見出し画像

自分のためにカードを引く/Day40~オラクル100日チャレンジ

どーもー😊令和の賢者☆ふっしーです。

オラクルカードを”自分のために引くチャレンジ”をだいたい平日、ゆる~くトータル100日やっていきます。

リーディングでは、直感を鍛える練習もかねてあまり頼らないようにしたいところですが、さっぱり思いつかない時もあるので、オラクルのテキスト、書籍や解説書も併せて読んでいきます。
ずーっと同じカードだと飽きちゃうので、その時の気分や質問に応じて、いろいろ使いたいと思います。

今日はこちらのカードで、書籍に載っていた「自分に目を向けるスプレッド」をやってみます。

自分に目を向けるスプレッド

画像1

①自分が持つ才能
✨「失敗・失敗は学びのチャンスに過ぎないことを理解しています」
 → 「一つのドアが閉じたら、別のドアが開く」

②手にしている豊かさ
✨「共感・物事の両面を自分からすすんで見るようにします」
 → 「その人の人生を生き、その人の目を通して世間を見たことがない限り、他人の動機を正しく理解することは不可能」

③成し遂げたこと、学び
✨「寂しさ・私は決して独りではないことを知っています」
 → 「寂しいことと独りであることは同じではない」

④隠された才能や能力
✨「心配・私は心配しても結果は変わらないことを学んでいます」
 → 「心配事を手放すことによって魂を救済し”今ここ”に完全につながりましょう」

⑤周囲に与えることができるもの
✨「死・終わりは始まりにすぎないことを私は学んでいます」
 → 「あらゆるものは変化しなければなりません」

⑥今発揮できる力
✨「感謝・私はこの人生とこの人生で巡り合う様々な機会に感謝します」
 → 「これまでのこと、これからのこと、最も大切なありのままのあなたについて真価を認めるという大切なお知らせです」

リーディング感想

カードのキーワードだけ見たら「え!!」って感じなんですけど💦
今までの人生というと大げさですが、流れのように感じました。

「失敗」挫折のようなネガティブな経験を経て、それがあったから物事の両面を見れるようになった。そのことによって、他人に「共感」したり、理解できなくても共有しようとしたり、「一人ではない」ことを学んだ。自分のことをネガティブだと思っているけど、ポジティブな結果を生み出すことができる。「変化」することは怖くない、変化できることを示す、変化を促すことができる。そのためには今「マインドフルで受け取る」こと。

ちょっと抽象的ですが、こんなストーリーです。
別の機会にオラクルカードを引いていただいた時があって、その時も「受け取りましょう」ってカードが出たんですよね。

なんとなく、自分のことって「わかっちゃいるけど。。」腑に落ちてないってことがあります。自分に厳しくないんですけど、むしろ甘いんですけど、「まだまだだな~、だめだな~~」って思いがち。自己肯定感ものすんごく低かったし、褒められるとか未だに照れますもんね。
「感謝」のカードの解説に、「人生で感謝している全ての事柄をリストアップして書き出す」ことが効果的と書いてあったのでやってみようと思います。

いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛