見出し画像

お賽銭はお札じゃないとダメなんでしょうか

毎月、月末か月初め、神社に行くようにしているんだけど、
先月末も、だいたいいつも行く神社に行ったんだ。
お賽銭を入れようとしたら、財布に小銭が48円位しかない😑
神主さんが常駐してない神社だったので両替もできず、
その後は買い物予定だったので、さすがにお札はためらって、とりあえず小銭を置いてきた。。

10000円あったら、1000円くらいはお賽銭できるかもしれない。でも10000円あったとしても10000円全部はできない。
それをビンボーマインドと呼ぶのかもしれないけど、
それがその時の自分の器なんだろう。

うちの母も、ビンボーなくせに、タクシー乗ったら「お釣りはいいです」っていう人だった。
私はただの”見栄っ張り”だと思っていた。
お金がないくせになんでそんな事するんだろう。
毎年夏恒例のテレビイベントも、寄付なんてお金に余裕のある人のやることだと思って、興味なかったし、”ギゼン”ぽくてキライだった。

「自分も十分に無いくせになぜ他人に与えるのか」
「十分に持っている人だけがあげればいい」
「私は持ってない」
「だから私はあげる立場にない」「私はあげる資格はない」私にはカンケーない。
与えること、差し出すこと、提供すること。

いつの間にか自分は「もらう側の人間」と決めていた。
なぜ、自分が持っている範囲でいいって思えなくなったんだろう。
お賽銭が48円だっていいじゃない。
お釣り5円でも寄付したっていいじゃない。

自分が100%の自信がなくても、完璧じゃなくても、
下手でもほんの少しでも、
自分の持ってる情報や、知識や、能力を、
誰かに提供もしてもいいじゃないか。

たいしたことないって思われたくない。
私のほうが”見栄っ張り”だった。
”ギゼン”でもやらないよりやったほうがいいじゃないか。
”この程度で?”って思われてもいいじゃないか。
自分のできる範囲で、自分のできることで、
”できる”ならいいじゃないか。

と、思った話でした。  おしまい。

写真写すの下手でもあげたっていいじゃない?



いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛