見出し画像

〈ピンクリボン月間〉乳がん7年生の日常㉘~乳がんと”妊娠・出産”

今月10月はピンクリボン月間ということで、乳がんにまつわる話&日常を書いています。
↑上はピンクリボンフェスティバル公式サイトです。Q&Aが載ってますのでよかったら見てみてください!

実は、乳がん治療中はアメブロ書いてたので興味ある人はこちらもどうぞ。

若年性乳乳がんサポートコミュニティPinkRing

私は40代で乳がんになったので、乳がん世代ど真ん中ですが、
20代、30代でなる方もいます。
若年性乳がん。
北海道でも活動しています。

妊娠・出産、自身の病状にもよるし、考え方にもよる、としか言えません。
私自身は、抗がん剤の影響で生理がとまって、治療が終わって復活しましたがまた止まりました。。更年期、ですかね。。。
もともと高齢出産だったので2人目は考えてなかったけど、もう少し若かったら、どうだったかな?と思います。
悔いのないように、選んで欲しいと思います。
ぜひ、”PinkRing”さんのサイト見てみてください!


いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛