着物警察に怒られない!!お母さんが卒業式に来て◎な着物❎な着物

今回は着物警察に怒られない・卒業式に失敗しない着物選びです。

着物屋さんとしてTPOをお伝えすると
入学式と卒業式でドレスコードが重いのは卒業式。
実はこの事をご存知ない方が結構多いのが現状です。
また、学校行事の中でも、もっとも礼装度合いが高いのは

1 創立記念式典
2 卒業式

です。ここは男性でいう所の礼服を着る場所。
つまりは第一礼装という事になりますね。

と言う事からすると卒業式に着るべき適切な着物ということで言えば

1 色無地
2 付下
3 訪問着

となります。
でも主役はお嬢様なので
親御さんはキリッとした第一礼装が
おすすめですという今回の動画です。

また、その逆で卒業式にきて行ってはダメな着物もあげてみました。そもそもですが、入学式と卒業式で比べると、卒業式の方がドレスコードが厳格という事をご存知ない方が多いようです。洋服の場合だとどちらの式も一緒だからなんでしょうね。こういう「うるさい」と思われることもきちんとお伝えしていくのが、着物やさん・呉服屋さん・専門店さんのお役目なんだと思います。

https://mag.kimonokinenbi.com/2020/02/21/sotu/

「こんな厳格なこと言ってばかりだから、着物を気なくなるんだ!」と噛み付いてくる方もいます。そして逆に、「厳格なルールを教えるのが、専門店の仕事なのに、そこをきちんと伝えない着物屋が多い」と噛み付いてくる方もいます。

バランス感覚よくお伝えしなきゃですが、卒業式の着物姿については、ベき論からきちんとお伝えしたいなぁと思う布施弥七京染店です。

ご不安ある方は
着用前に一度、着物屋さんへ
相談されますことをお勧めします

また着物TPOに関するご相談やお悩みについて
直接の相談お申し込みフォームはこちら
http://u0u1.net/W6VB
#着物警察 #卒業式 #着物TPO

最近はだいぶ減りましたが着物警察という、変わった人達がいます。
町で着物姿を見かけて自分の価値観に合わない着方や着付の人がいたら注意するどころか、叱責されて挙げ句の果てには、ズカズカ着付を直されたり
「最近の若いものったらみっともないww」とたらたらお説教を頂く事になってしまったりというのが、着物警察です。最近のコロナウイルスでも自粛警察やマスク警察がおりますが自分の価値観やあるべき正義論を盾にして物申してくる人達です。

着物警察の対処方法についてはブログでも書いてますので上手に対応しましょうね。

http://mag.kimonokinenbi.com/2019/04/17/kimonopolice-2/

弥七として出来ることは
男性でも女性でも
弊店が得意とする分野の

「着物を着る前」
「着物を着る時」
「着物を着た後」

のお手伝いです。精一杯させて頂きます。
なにかご不明な点があれば
何なりとお申し付け下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
布施弥七京染店
‪〒990-2495 山形市若葉町4-6‬ 
‪023-622-6317‬
http://mag.kimonokinenbi.com/
http://www.kimonokinenbi.com/
https://kimonoshop.thebase.in/
https://www.facebook.com/fuseyashichikyozometen/
https://www.instagram.com/meibutsusenmu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山形で一番思い出に残るきもの記念日をお届けするきもの専門店
http://www.kimonokinenbi.com/
http://kimonostory.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名物専務 布施 将英
https://www.facebook.com/masahide.fuse
https://twitter.com/meibutsu_senmu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
info@kimonokinenbi.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?