マガジンのカバー画像

地震をまなぼう!

13
運営しているクリエイター

#長岡市

【防災玉手箱】地震災害から命を守る行動を考える

2022年5月25日(水) 10:40~11:25 栖吉小学校5年生を対象に、地震発生時の危険箇所を知り、命を守る行動を考えるワークショップを行いました。 「もしも地震が起こった時に、どのようなところが危険なのか」、 「その場で地震が起きた時に、どのように行動したらよいのか」 写真をもとに考えてもらいました。 グループごとに渡された写真を見て、みなで意見を出し合い、考えました。 いざ地震が発生した時に、実際にすぐに行動するためには、危険な場所や行動を事前に確認できているこ

【防災玉手箱】起震車体験と中越地震の体験談、そして中学生にできること

2022年5月12日(木) 13:50~15:30 小国中学校にて、避難訓練後に全校で地震災害に関する講座を行いました。 今回は起震車での地震体験や、中越地震の体験談のお話を聞き、地震を体験したことのない生徒の皆さんに地震災害について知ってもらう学習と、実際に避難所で中学生に何ができるかを体験してもらいました。 中越地震の体験談は、当時小国地域に住んでいた山岸麻美様からお話いただき、同級生のお母さんから聞く地域の被害や人の協力の様子に驚いていました。 そして、自分たちも地

【地震災害】地震から命を守るための行動を考える

2019年5月28日(火)10:30~12:30 新潟大学教育学部附属長岡中学校第1学年を対象に、地震災害から命を守るための行動を考える学習を行いました。 地震が起きた時の危険箇所やその時どのように行動するか、グループワークを行いながら学習しました。 それぞれのグループが別々の場所での危険箇所や行動を考え、発表を行いました。 場所によっては、無理だ・・どうしたらいいんだ・・・と真剣に悩む姿がありました。 その後学習を進める中で、「命」を守るとはどういうことかに気付き、自分た

【地震災害】自分の家の防災対策を考えよう

2020年10月17日(土) 10:45~12:30 長岡市立江陽中学校の体育館にて、全校生徒430名を対象に地震による防災学習を実施しました。 まずは、地震発生後の実際の被害写真や映像を見て、まちや家の中がどのような状態になるのかを学びました。 次に、ワークシートに自分の家の中で一番長く生活をする部屋のレイアウトを書いて、①大きな揺れの地震が発生した時にどのような危険があるのか、②家の中の被害を減らすためにはどのような防災対策が必要か、を考えて書き出してもらい、数名に発