見出し画像

僕と嫁の思いやり事情

こんにちわ🌞

思いやり、思い合い

大切ですよね⭐️
相手に求める事は5個も10個も
出したらキリがないけど
相手にしてあげられてることって
5個もありますかね?🤔

結婚して子供が産まれて年月を重ねていくほど
相手の為にする行動は減って行くもの😅
我が家でも

求める事が増える=求められる事が増える

現象が出てきたんです。

相手に求める事って
小さい事から大きい事まで
本当に沢山ありますよね🤔

ありがとう。ごめんね。

基本中の基本
これすら互いに忘れてしまう。
相手が喜ぶと思ってした事に
相手が反応しない
これ悲しいですよね?
もうしてあげなくなりますよね

嫌なことだったのに
ムスッくれて謝ることなくダンマリ。
何なんだよこの人ってなりますよね。

そんな事頭ではわかっているのに
なかなか言えない人多いよなー🤔って
僕もその1人だったんですけどね😅

当たり前のように
ご飯を食べて風呂に入り寝る。
けれどその当たり前に
何回の感謝が生まれるか。

僕の帰りを子ども達と待ちながら
僕の好きなものを作ってくれて

僕からの美味しいね❗️ありがとう

を待ってること。
それを忘れちゃいけないよなって😥


お互いが感謝を持つ
感謝や想いを言葉にする

これを我が家では大切にしています。
当たり前の事を言っているだけだと
思いますけど
言われると再確認することってあると思います❗️

それが子どもにもいい影響なら
なおさら😊⭐️



最後まで読んで頂いてありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?